オープンイノベーション機構の整備
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0171
担当部局: 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
企業の事業戦略に深く関わる(競争領域に重点)大型共同研究を集中的にマネジメントする体制の整備を通じて、大型共同研究の推進により国費投入額を超える民間投資誘引を図る。
・大型の民間投資を呼び込んで自立的に運営されるシステムを大学内部に形成することにより、大学のマネジメント機能を大幅強化
・大型の民間投資の呼び込みにより大学の財務基盤を強化
・企業との深い連携を通じて、社会実装の視点から自らの研究を考察するという意識改革をもたらし、大学改革、研究力強化、人材育成を加速
事業概要
・以下の要素を持つオープンイノベーション機構の整備に関し、高い意欲と優れた構想を持つ大学等に対し、費用・リソース負担も含む大学側のコミットを条件として、5年間国費支援する。
①大学の経営トップによるリーダーシップの下で、プロフェッショナル人材(クリエイティブ・マネージャー)を集めた特別な集中的マネジメント体制の構築
②優れた研究者チームの部局を超えた組織化
・各大学のオープンイノベーション機構においては、億円単位の大型プロジェクトを年間少なくとも数件運営し、支援終了時には間接経費や特許実施料収入などを基にした、自立的経営を目指す。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 2,100 | 1,409 | 0 | 0 | -45 | 0 | 1,364 | 1,327 |
2019 | 2,767 | 1,935 | 0 | 45 | 0 | 0 | 1,980 | - |
2020 | 2,800 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までの5年間で国公立私立大学等における民間企業との共同研究の受入が平成25年度(39,023百万円)比で5割増加
大学等と民間企業との共同研究受入金額 (平成30年度実績は産学連携実施状況調査に基づき令和2年2月頃確定) (目標:2020年度に58535 百万円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 百万円 | - 百万円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
オープンイノベーション機構の整備実施拠点数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 8 拠点 | 8 拠点 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 国立大学法人東海国立大学機構 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 176 |
2018 | 国立大学法人東京医科歯科大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 176 |
2018 | 国立大学法人山形大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 176 |
2018 | 慶應義塾 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 174 |
2018 | 国立大学法人京都大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 168 |
2018 | 学校法人早稲田大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 143 |
2018 | 国立大学法人東京大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 126 |
2018 | 国立大学法人東北大学 | オープンイノベーション機構の整備と共同研究プロジェクトの推進 | 125 |
2018 | アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 | 本事業に申請した大学における知的財産の優位性や類似の分野の国内外の研究動向、適切な事業化戦略・マネジメントの在り方等に関する調査 | 34 |
2018 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本事業に採択した大学の進捗管理等、オープンイノベーション機構におけるマネジメントの高度化・プレゼンスの向上の在り方等に関する調査 | 19 |