食品安全行政の充実・強化経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0169

担当部局: 食品安全委員会事務局 総務課、情報・勧告広報課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 食品に係る危害情報及び食品健康影響評価(以下「リスク評価」という。)等を行うために必要な情報等を収集し、的確な整理・分析を行い最新の食の安全に関する知見を集積するとともに、当該情報を広く一般国民・関係者に提供し、食の安全に関する知識の向上と食品に起因する健康被害の抑制に寄与することを目的とする。

事業概要

国際機関、外国政府が発信する情報や食品安全モニター※を通じた情報提供などの様々な情報ソースから食の安全に関する情報を入手するとともに、外国のリスク評価機関や国際機関と協調しリスク評価に関する新たな研究成果などの最新の知見を入手し、関係機関への配布や「食品安全総合情報システム」等を通じて、一般国民、厚生労働省や農林水産省などのリスク管理機関、研究機関、食品関係事業者等へそれらの情報を提供する。また、それらの情報をリスク評価やファクトシート等に活用する。
※食品安全モニター:食品に関する危害情報や施策等に対する意見・情報を得るため、食品安全委員会が委嘱する者。食品に関する一定の経験・知識を有することを要件としている。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4100004132
2013-4300004336
2014-4300004340
2015-4300004339
2016514200004237
2017724200004234
2018454500004539
20194541000041-
202058-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成28~30年度の平均が平成21~27年度の7中5平均(284,000件)より増加 ※7中5平均:7件のデータのうち最大値と最小値を除いた5件の平均 (ホームページの閲覧数は、大きな事件の有無により大きく変動することから、7中5(直近7ヶ年のアクセス数のうち最高・最低を除く5ヶ年平均)の数字を基準値として採用した。) ※政府共通プラットフォームへの移行に伴い、平成28年度よりアクセス数集計方法が変更になったため、成果目標及び成果実績の各数値については新しいアクセス数集計方法による数値を記載。

食品安全委員会のホームページのトップページに利用者がアクセスした件数

年度当初見込み成果実績
2016- アクセス272000 アクセス
2017- アクセス233000 アクセス
2018- アクセス237000 アクセス

活動指標及び活動実績(アウトプット)

食品安全に関する国際機関や政府機関、学術誌に掲載された情報を収集、翻訳してとりまとめ、関係機関等へ配布した回数/年間

年度当初見込み活動実績
2016245 回245 回
2017245 回245 回
2018245 回245 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社霞が関トラベル出張旅費8
2018阪神トラベル・インターナショナル株式会社出張旅費6
2016個人A期間業務職員賃金4
2017個人A期間業務職員賃金4
2018個人A期間業務職員賃金4
2016個人B期間業務職員賃金4
2017株式会社霞が関トラベル食品関係国際会議出席旅費等3
2018個人B期間業務職員賃金3
2016個人C食品関係国際会議出席旅費等3
2014個人C期間業務職員賃金3
2014個人B期間業務職員賃金3
2014個人A期間業務職員賃金3
2015個人B期間業務職員賃金3
2015個人A期間業務職員賃金3
2016個人D期間業務職員賃金3
2017個人B食品関係国際会議出席旅費等2
2018京成トラベルサービス株式会社出張旅費2
2018株式会社JTB出張旅費2
2017個人C食品関係国際会議出席旅費等2
2016個人F食品関係国際会議出席旅費等1
2016個人E期間業務職員賃金1
2014個人E食品関係国際会議出席旅費1
2014個人D食品関係国際会議出席旅費1
2016個人G食品関係国際会議出席旅費等1
2014個人F食品安全委員会会議等招へい旅費1
2016個人H食品関係国際会議出席旅費等1
2017個人D食品関係国際会議出席旅費等1
2017個人E食品関係国際会議出席旅費等1
2014個人G食品関係国際会議出席旅費1
2018個人C出張旅費1
2017個人F食品関係国際会議出席旅費等1
2015個人D食品関係国際会議出席旅費1
2015個人C期間業務職員賃金1
2015株式会社ペア食品安全委員会季刊誌「食品安全」特集号キッズボックス総集編の梱包・発送業務1
2018日本プリプレス株式会社食品安全委員会英文ジャーナル作成1
2016個人I食品関係国際会議出席旅費等1
2018個人D出張旅費1
2018個人E出張旅費1
2015一般財団法人日本食品分析センター麦茶(PETボトル)中のアクリルアミドの測定調査1
2017個人G食品関係国際会議出席旅費等1
2018個人F出張旅費1
2017個人H食品関係国際会議出席旅費等1
2016公益財団法人食品農医薬品安全性評価センター2016年度レギュラトリーサイエンティスト養成講座(中級コース)受講料支払1
2014(株)ノルド第2回食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する情報等について」に係る集計作業1
2014(株)ノルド第1回食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する意識等について」に係る集計作業1
2015個人H食品関係国際会議出席旅費1
2015個人G食品安全委員会会議等招へい旅費1
2015個人F食品関係国際会議出席旅費1
2015個人E食品関係国際会議出席旅費1
2016個人J食品関係国際会議出席旅費等1
2017個人I食品関係国際会議出席旅費等1
2015個人I食品関係国際会議出席旅費1
2018エスエイティーティー株式会社食品安全モニターに対するeラーニングの提供等1
2014個人J食品関係国際会議出席旅費1
2014個人I食品関係国際会議出席旅費1
2014個人H食品安全委員会会議等招へい旅費1
2015個人J食品安全委員会会議等招へい旅費1
2018株式会社OCS海外定期刊行物の購入(平成30年度)0
2016株式会社OCS海外定期刊行物の購入(平成28年度分)0
2017株式会社OCS海外定期刊行物の購入(平成29年度)0
2017日本コンベンションサービス株式会社食品安全のための科学的国際協力に関する国際会議~通訳 0
2015第二吉本ビルディング株式会社平成27年度食品安全モニター会場借料等0
2015株式会社OCS海外定期刊行物の購入0
2017公益財団法人食品農医薬品安全性評価センターレギュラトリーサイエンティスト養成講座中級コース0
2017個人Aドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)サマーアカデミー参加登録0
2014個人A米国環境保護庁との意見交換における通訳業務0
2015公益財団法人食品農医薬品安全性評価センターレギュラトリーサイエンティスト養成講座(中級コース)0
2016株式会社シーヴィ・コンベンション平成28年度第6回食品安全モニター会議(大阪会場)に係る借料等0
2018株式会社インフォレスタ文研の購入0
2017第44回 日本毒性学会学術年会第44回日本毒性学会学術年会におけるブース出展費用0
2017個人B内分泌学会2017年学術年会(ENDO2017)出席に係る事前参加登録0
2014(株)第二吉本ビルディング第5回及び第6回食品安全モニター会議借料等0
2014個人B食品安全委員会と豪州・NZ食品基準機関との意見交換における通訳業務0
2014(株)インターグループビスフェノールAに関する国際セミナー等通訳業務0
2015扶桑速記印刷株式会社速記料(単価契約)0
2015朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌「食品安全」第42号梱包・発送0
2015株式会社オフィスパーク平成27年度食品安全モニター会場借料等0
2015株式会社ティー.ケー.ビー平成27年度食品安全モニター会場借料等0
2015株式会社TCフォーラム平成27年度食品安全モニター会場借料等0
2016朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌e―マガジン【読み物版】総集編の梱包発送0
2016株式会社ティーケーピー平成28年度第3回食品安全モニター会議(仙台会場)に係る借料等0
2016朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌「食品安全」第47号の梱包発送0
2016朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌「食品安全」第46号の梱包発送0
2016朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌「食品安全」第49号の梱包発送0
2016朝日梱包株式会社食品安全委員会季刊誌「食品安全」第48号の梱包発送0
2016公益財団法人食品農医薬品安全性評価センター2016年度レギュラトリーサイエンティスト養成講座(中級コース)受講料支払0
2017公益財団法人食品農医薬品安全性評価センターレギュラトリーサイエンティスト養成講座初級コース0
2017個人CPrion2017出席に係る事前参加登録0
2016日本コンベンションサービス株式会社調査事業(原材料に着目して料理を品目に細分化する~通訳(3月13日開催分)0
2016一般財団法人京都府民総合交流事業団平成28年度第7回食品安全モニター会議(京都会場)に係る借料等0
2016九州建設株式会社平成28年度第5回食品安全モニター会議(福岡会場)に係る借料等0
2016株式会社オフィスパーク平成28年度第9回食品安全モニター会議(名古屋会場)に係る借料等0
2017個人DPrion2017出席に係る事前参加登録0
2014(株)岡山コンベンションセンター第7回食品安全モニター会議借料等0
2014(株)クリエイト吉祥食品安全委員会と招へい外国人講師等との懇談会0
2014第157回日本獣医学会第157回日本獣医学会ブース出展0
2014第41回日本毒性学会第41回日本毒性学会ブース出展0
2014第88回日本薬理学会第88回日本薬理学会ブース出展0
2014(株)TCフォーラム第4回食品安全モニター会議借料等0
2015株式会社コープピーアンドエス平成27年度食品安全モニタ-会場借料等0
2015株式会社ペア食品安全委員会季刊誌「食品安全」第44号の梱包発送0
2017個人E第13回地球環境汚染物質としての水銀に関する国際会議0
2016日本コンベンションサービス株式会社第2回評価技術企画ワーキンググループ等における通訳業務(8月24日開催分)0
2017個人F「食品安全委員会と米国環境保護庁(EPA)との意見交換」~通訳0
2017個人G第11回中国国際食品安全品質会合(CIFSQ)他出席に係る事前参加登録0
2018株式会社文研堂書店図書の購入0
2018株式会社三省堂書店図書の購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください