ICT施工技術支援者育成等経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0369

担当部局: 総合政策局 公共事業企画調整課

事業期間: 2020年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

インフラの建設・維持管理、災害対応の担い手不足に対応するため、建設生産システム全てを対象に、ICTなどの新技術を活用するi-Constructionを推進し、2025年度までに建設現場の生産性の2割向上を目指している。そのためには直轄工事のみならず、地方公共団体が発注する全国の建設現場にICT施工を浸透させる必要があるため、ICT施工の活用機会や実績の少ない中小建設業者に対する施工技術の支援体制の整備を図る。

事業概要

地方公共団体発注工事の多くを請負う中小建設業者が、ICTを導入した際に、施工時間の短縮、省力化などの効果が十分に得られるように、現場条件に見合ったICT施工計画の作成方法、現場マネジメント方法等を適切にアドバイスできる人材・組織を育成する。また、規模の小さな現場においてもICT施工による効果が確実に得られるように、新技術を適用する技術基準や新工種に対応する技術基準を策定するとともに、安全等の分野への技術導入に必要な効果検証を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-3100003131
2021-41000041-
202235-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021202201020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

地方公共団体のICT活用工事の実施件数を増やす。

ICT活用工事の実施件数 1000件/年 (目標:2024年度に1000.0 件数)

年度当初見込み成果実績
2020- 件数1136 件数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ICT施工の技術支援を実施する組織数

年度当初見込み活動実績
20203 組織9 組織

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人日本建設機械施工協会ICT施工技術支援者育成30

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください