消防防災施設等の災害復旧に必要な経費

府省庁: 復興庁

事業番号: 20-0028

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

東日本大震災により被害を受けた消防防災施設及び消防防災設備の復旧を実施するために必要となる経費の一部を被災地方公共団体に補助するものである。

事業概要

○補助対象者
 東日本大震災による被災地方公共団体 ○補助対象施設及び補助対象設備  消防の用に供する施設及び設備(消防庁舎、防災行政無線施設・設備、消防ポンプ自動車、救急自動車、小型動力ポンプ付水槽車等) ○補助率  補助対象経費2/3

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,4930920-73401,6791,331
2019-2,2530734-1,84601,141702
2020-40701,846-4302,2101,323
2021-9004300133-
2022133-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-3k-2k-1k01k2k3kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

87(本補助金の対象となる被災消防庁舎数(見込))(令和2年度までの実績86件) (達成度98.8%)

復旧の完了した被災消防庁舎数

年度当初見込み成果実績
2018- 件78 件
2019- 件81 件
2020- 件86 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助金の交付件数

年度当初見込み活動実績
2018174 件85 件
2019141 件81 件
202090 件56 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020女川町消防庁舎等643
2020白河地方広域市町村圏整備組合消防庁舎420
2020気仙沼市消防団拠点施設等整備事業等134
2020南三陸町その他の消防の用に供する施設等92
2020浪江町消防団設備総合整備事業等30
2020陸前高田市その他の消防の用に供する施設等6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください