卓越大学院プログラム

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0130

担当部局: 高等教育局 大学振興課

事業期間: 2018年〜2026年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

第4次産業革命の推進、Society5.0の実現に向け、各大学が自身の強みを核に、国内外の様々な機関と組織的な連携を行い、世界最高水準の教育力と研究力を結集した学位プログラムの構築を通じて、人材育成・交流、及び新たな共同研究の創出が持続的に展開される拠点を形成し、あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材の育成を進める取組を支援する。

事業概要

○あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材として各大学が明確な人材育成像を設定し、世界に通用する質の保証された5年一貫の博士課程学位プログラムを構築・実践。
○国内外のトップ大学、研究機関、民間企業等の多様なセクターと「組織」対「組織」の連携を図り、優秀な教員・研究者・学生が結集した環境において、独創的な教育研究を実施。 ○多様なセクターとの連携により、新たな共同研究の創出、学生のインターンシップ・海外実習等の促進、活発な教員・研究者の人事交流、社会人の博士学位取得促進等の取組を推進し、人材育成・交流・共同研究のハブを形成。 ○これらの取組を通じて、あらゆるセクターで活躍できる博士人材を輩出するための、持続的な拠点運営のサイクルを構築する。 【定額補助】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-5,60500005,6055,205
2019-7,41300-1807,3957,274
2020-7,752018-10007,6707,304
2021-6,0380100006,138-
20225,033-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-2k02k4k6k8k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材の育成

プログラム修了学生の進路決定率 (進路決定者数/修了者数) (目標:2025年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %
2019- %- %
2020- %- %

あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材の育成

4つの領域(国際的優位性・卓越性を示している領域、文理融合・学際・新領域、新産業の創出に資する領域、世界の学術の多様性確保へ貢献が期待される領域)のプログラム修了生の就職者のうち大学・公的研究機関以外へ就職する者の割合が、博士全体の就職者における当該割合を上回ること ※成果実績及び目標値の単位を「プログラム修了生における割合/博士全体における割合」とし、1を上回ることを目標とする。 (目標:2025年度に1.0 ※)

年度当初見込み成果実績
2018- ※- ※
2019- ※- ※
2020- ※- ※

あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材の育成

海外トップ大学や民間企業等の外部機関と組織的な連携による共同研究に参画しているプログラム対象学生数 ※目標値は事業選定大学の事業計画を踏まえて決定。 ※前年度の実績は実施状況調査の結果を踏まえ記載(秋目途に確定予定) (目標:2025年度にNone 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人50 人
2019- 人319 人
2020- 人- 人

人材の育成・交流及び新たな共同研究の創出が持続的に展開される卓越した拠点の形成

海外トップ大学や民間企業等の外部機関と組織的な連携により人材の育成・交流や共同研究を実施しているプログラム数 ※目標値は事業選定大学の事業計画を踏まえて決定。 ※前年度の実績は実施状況調査の結果を踏まえ記載(秋目途に確定予定) (目標:2025年度にNone 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件14 件
2019- 件24 件
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

プログラム実施件数

年度当初見込み活動実績
201815 件15 件
201923 件26 件
202031 件30 件

プログラム対象学生の企業等(海外含む)へのインターンシップ派遣者数 ※前年度の実績は、実施状況調査の結果を踏まえ記載。(秋目途に確定予定)

年度当初見込み活動実績
2018- 人- 人
2019- 人53 人
2020- 人- 人

プログラム修了学生数 ※平成30年度から開始した事業であるため、まだプログラムを修了した学生はいない。今後、各年度の実施状況を調査し、成果実績を把握予定。

年度当初見込み活動実績
2018- 人- 人
2019- 人- 人
2020- 人- 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立大学法人東海国立大学機構「情報・生命医科学コンボリューションonグローカルアライアンス卓越大学院」外3件のプログラムを実施1,544
2020国立大学法人東京大学「生命科学技術 国際卓越大学院プログラム」外2件のプログラムを実施992
2020国立大学法人東京工業大学「「物質×情報=複素人材」育成を通じた持続可能社会の創造」外2件のプログラムを実施925
2020国立大学法人東北大学「人工知能エレクトロニクス卓越大学院プログラム」外2件のプログラムを実施708
2020国立大学法人筑波大学「ヒューマニクス学位プログラム」を実施443
2020国立大学法人京都大学「メディカルイノベーション大学院プログラム」外2件のプログラムを実施390
2020学校法人早稲田大学「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」を実施367
2020国立大学法人千葉大学「革新医療創生CHIBA卓越大学院」外1件のプログラムを実施362
2020国立大学法人長岡技術科学大学「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」を実施295
2020国立大学法人大阪大学「生命医科学の社会実装を推進する卓越人材の涵養」外1件のプログラムを実施197
2020独立行政法人日本学術振興会審査・評価業務を実施100

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください