環境保健サーベイランス調査(健康影響等調査)

府省庁: 環境省

事業番号: 0254

担当部局: 環境保健部 環境保健企画管理課保健業務室

事業期間: 1996年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

地域人口集団の健康状態と大気汚染との関係を毎年、継続的に観察し、何らかの傾向が認められる場合には、その原因を考察し、大気汚染との関係が認められる際には、必要な措置を講ずる。また、局地的大気汚染を考慮するための大気汚染濃度推計モデルの構築等を行いその適用の可能性を検討する。

事業概要

3歳児及び6歳児を対象とした健康調査を実施し、対象者別背景濃度の推計をした上で3歳児及び6歳児の健康調査で得られたデータと組み合わせて集計・解析し大気汚染と健康影響の関連を評価する。また、大気汚染濃度推計モデルを本調査へ追加することの検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1870000187170
2018-1780000178167
2019-1760000176158
2020-1910000191-
2021194-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

環境保健サーベイランス調査結果について、評価を行い環境保健行政の推進に資する。

本調査結果を活用している自治体の数

年度当初見込み成果実績
2017- 自治体38 自治体
2018- 自治体37 自治体
2019- 自治体- 自治体

活動指標及び活動実績(アウトプット)

3歳児を対象とした調査対象者の同意率

年度当初見込み活動実績
201775 %85.6 %
201875 %88.1 %
201975 %- %

6歳児を対象とした調査対象者の同意率

年度当初見込み活動実績
201775 %85.1 %
201875 %85.3 %
201975 %- %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019一般社団法人環境情報科学センター環境保健サーベイランス3歳児調査に係る集計、解析及び6歳児調査に係る集計、解析業務91
2019株式会社ハオ技術コンサルタント事務所広域モデル濃度推計業務19
2019株式会社日本統計センター環境保健サーベイランス6歳児調査に係る集計業務10
2019尼崎市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力4
2019旭川市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力3
2019秋田市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力3
2019福岡市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力3
2019八戸市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019西宮市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019大分市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019名古屋市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019大阪市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019和歌山市健康保健サーベイランス3歳児調査に係る健康モニタリング調査及び入力2
2019株式会社KCSソリューションズ3歳児調査データ入力2
2019株式会社プラムシックス3歳児調査データ入力1
2019株式会社オートリ名簿作成、調査票発送等前準備、調査票回収、円券、集計表作成等事後作業1
2019株式会社アイネス3歳児調査データ入力1
2019株式会社サーベイリサーチセンター3歳児調査データ入力1
2019株式会社新日本コンピュータサービス3歳児調査データ入力0
2019株式会社KCSソリューションズ3歳児調査データ入力0
2019コムコ株式会社3歳児調査対象者抽出、送付ラベル作成0
2019株式会社電算システム3歳児調査データ入力0
2019株式会社石川コンピュータ・センター3歳児調査データ入力0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください