国際連携戦略推進費

府省庁: 環境省

事業番号: 0094

担当部局: 地球環境局 国際連携課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

関連国際機関のポジション及び国際的な議論の動向を精査し、また「経済」「社会」と「環境」との関連性も考慮したうえで、国際社会に対する知的貢献、建設的提案を行う。

事業概要

 世界共通の持続可能な開発目標に係る各国政府、国際機関(国連、OECD等)のポジション、取組状況等に関する調査分析、及び国際環境戦略の検討、国連環境総会(UNEA)をはじめとする国際環境ガバナンスの動向に関する追跡調査を実施する。
 環境と貿易に関する調査分析や、各種経済連携協定の我が国への影響等の調査を実施する。  また、国連環境計画等の国際機関や主要国との政策対話を行い、政策動向やその背景、教訓等我が国にとって有益な知見を獲得する。   さらに、我が国の環境施策に関する情報を海外へ発信していくための英語版広報誌の発行や、英語版ウェブサイトの充実を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1220000122112
2018-1310000131122
2019-18500-630122104
2020-13406300197-
2021187-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-100-50050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

我が国にとって有効な目標、戦略を検討する上で、他国の状況を調査・把握することが重要であるため、政策対話を年2回程度開催。

政策対話の開催回数

年度当初見込み成果実績
2017- 回/年2 回/年
2018- 回/年2 回/年
2019- 回/年1 回/年

活動指標及び活動実績(アウトプット)

持続可能な開発目標の策定や環境と貿易交渉に関する調査を実施した対象国及び機関数

年度当初見込み活動実績
201730 ヵ国・機関27 ヵ国・機関
201830 ヵ国・機関27 ヵ国・機関
201930 ヵ国・機関23 ヵ国・機関

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益財団法人地球環境戦略研究機関持続可能な開発に関する国内外の動向調査・情報発信等支援26
2019株式会社エックス都市研究所海洋プラスチックごみに関する国際動向調査15
2019公益財団法人地球環境戦略研究機関G7・G20に係るロジ支援15
2019ワシントンコアL.C.C環境及び持続可能な社会の分野における経済協力開発機構(OECD)との連携に係る調査等10
2019公益財団法人地球環境戦略研究機関「G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」開催におけるサブスタンス支援委託業務 6
2019日本コンベンションサービス株式会社通訳業務3
2019H.I.S International Tours(NY) Inc国連環境ウィークに係る車両借り上げ業務2
2019公益財団法人地球環境戦略研究機関環境及び持続可能な社会の分野におけるOECD関連会合の参加2
2019株式会社エヌオーイー「国連気候アクションサミット」等出席に係る記者会見室、バイ会談室及び宿舎の借上業務2
2019KITANO ARMS CORPRATION「国連環境ウィークにおける大臣ブリーフ室、ロジ部屋借上げ1
2019株式会社NTTドコモ通信業務1
2019利昌工業株式会社G20用ラペルピン製作業務1
2019CHABE LIMOUSINES車両借げ1
2019AMNET NEW YORK,INC.オフィス機器借上1
2019株式会社エァクレーレン翻訳業務1
2019有限会社タケマエ消耗品購入等0
2019JAPAN SOCIETY会場借上0
2019THE FINANCIAL TIMES LIMITED新聞購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください