次世代型膜モジュール技術研究組合
※2015〜2019年度
件数 | 7 |
---|---|
総支出額(百万円) | 1,423 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業 | 2019 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 407 |
経済産業省 | CO2分離回収技術の研究開発事業 (旧:二酸化炭素回収技術実用化研究事業費) | 2015 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 240 |
経済産業省 | カーボンリサイクル・次世代火力発電の技術開発事業 | 2020 | 二酸化炭素分離膜モジュール実用化研究開発 | 220 |
経済産業省 | CO2分離回収技術の研究開発事業 | 2016 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 209 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業(旧:CCS研究開発・実証関連事業) | 2018 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 178 |
経済産業省 | CO2分離回収技術の研究開発事業 | 2017 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 164 |
経済産業省 | CO2分離回収技術の研究開発事業 | 2018 | 石炭ガス化発電等で発生する比較的高い圧力を有するガスからCO2を分離・回収するのに有効な分離膜技術に関する、実ガスを用いた実用化研究 | 5 |