日本茶輸出促進協議会
※2015〜2019年度
件数 | 14 |
---|---|
総支出額(百万円) | 595 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
農林水産省 | 輸出に取り組む事業者向け対策事業 | 2016 | ジャパンブランドの確立に向けた取組(マーケット調査、PR事業等) | 84 |
農林水産省 | 輸出に取り組む事業者向け対策事業 | 2017 | ジャパンブランドの確立に向けた取組(マーケット調査、PR事業等) | 80 |
農林水産省 | 輸出に取り組む事業者向け対策事業 | 2015 | ジャパンブランドの確立に向けた取組(マーケット調査、PR事業等) | 77 |
農林水産省 | インポートトレランス申請加速化事業 | 2019 | 輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き | 55 |
農林水産省 | 海外需要創出等支援対策事業 | 2018 | ジャパンブランドの確立に向けた取組等 | 54 |
農林水産省 | 輸出環境整備推進事業 | 2018 | 輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き | 50 |
農林水産省 | 輸出促進緊急対策事業 | 2018 | 茶の輸出拡大 | 49 |
農林水産省 | 輸出環境整備推進事業 | 2019 | 輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き | 47 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2017 | 輸出に適した産地の育成、輸出先国の輸入条件の把握等 | 36 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2016 | 輸出に適した産地の育成、輸出先国の輸入条件の把握等 | 26 |
農林水産省 | 輸出環境整備推進事業 | 2020 | 輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き | 16 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2018 | プロモーション活動 | 11 |
農林水産省 | 高品質な我が国農林水産物の輸出促進緊急対策のうち農畜産物輸出促進緊急対策事業 | 2016 | 輸出に適した産地の育成、輸出先国の輸入条件の把握等 | 9 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2016 | 輸出に適した産地の育成、輸出先国の輸入条件の把握等 | 1 |