医工連携事業化推進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0046

担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室

事業期間: 2015年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

医療現場が抱える課題に応える医療機器について、日本が誇る「ものづくり技術」を活かした開発・事業化を推進することにより、我が国の医療機器産業の活性化と医療の質の向上、中小企業等が開発・参入しやすい環境整備を実現し、日本をはじめ国内外の健康寿命の延伸と我が国医療機器産業の国際競争力強化の実現に貢献する。

事業概要

医工連携による医療機器の開発・事業化を行うとともに、開発の初期段階から事業化に至るまで、専門コンサルタントによる切れ目のない支援(伴走コンサル)を実施する。(補助率:定額(10/10))
■医療機器開発支援ネットワーク 医工連携による医療機器開発・事業化を通じた知見・ノウハウを活用し、関係各省等の連携による医療機器開発支援ネットワークを通じて、開発初期段階から事業化に至るまで伴走コンサルによる切れ目ない支援を実施し、異業種からの新規参入や早期事業化を促進する。(委託) ■開発・事業化事業 戦略的に解決すべき医療現場における課題に対応する医療機器について、ものづくり技術を有する中小企業、医療機器の上市を見据えて目利きする企業、臨床評価や課題に対する有効性評価を担う医療機関等から構成される共同体(コンソーシアム)の医工連携により、開発・事業化を推進する。(補助率:2/3、委託)また、ベンチャーの参入促進を図るため、VC(ベンチャーキャピタル)による対応が困難なアーリーステージの取組(コンセプト作り等)の支援を実施する。(委託)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3,44800003,4483,448
2018-3,04000003,0402,307
2019-2,73300002,7332,520
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201901k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

最終目標年度までに医療機器等100案件の実用化

中小企業の技術を活かした医療機器等の実用化案件数 (目標:2020年度に100 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件71 件
2018- 件77 件
2019- 件93 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新規採択事業件数 ・・・H30医工連携事業化推進事業新規案件

年度当初見込み活動実績
201710 件15 件
201810 件12 件
201910 件14 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立研究開発法人日本医療研究開発機構医療機器開発支援、ネットワーク事業管理、開発・事業化事業管理2,733
2019株式会社三菱総合研究所ネットワーク事業管理支援業務279
2019株式会社三菱総合研究所開発・事業化事業管理支援業務154
2019国立大学法人東北大学医工・産学連携拠点機能を活用した医療機器ベンチャー教育・人材育成104
2019株式会社フジタ医科器械非侵襲的頭蓋内圧測定モニタの開発・事業化100
2019株式会社クロスエフェクト立体構造が極めて複雑な先天性心疾患患者への3Dモデル診断による術時間削減を実現する、オーダーメイド型超軟質3D精密心臓モデルの開発・事業化100
2019帝人株式会社術後のQOLを改善させる心・血管修復シートの事業化100
2019大塚テクノ株式会社体表面電気刺激による在宅向け排尿障害治療器の開発・事業化100
2019ニプロ株式会社世界最小最軽量の高機能次世代型心肺補助システムの開発・事業化98
2019トラストメディカル株式会社AVS成功判定システム等の国際的普及とFDA/TGA取得のための開発・海外展開67
2019ノーベルファーマ株式会社チタンブリッジによる甲状軟骨形成術2型の標準化と海外開発・事業化66
2019株式会社モリタ在宅医療における新規口腔プラーク除去装置の開発・事業化57
2019JMR株式会社手術困難なハイリスク患者の急性大動脈解離に対する救命用ステント開発・事業化53
2019三鷹光器株式会社安全なマイクロサージェリーを提供する小型3Dビデオ蛍光顕微鏡の事業化・海外展開53
2019株式会社サンメディカル技術研究所EVAHEART小型コントローラの開発・海外展開53
2019朝日サージカルロボティクス株式会社術中の臓器損傷のリスクを低減させる手術支援ロボットの開発・事業化53
2019デロイトトーマツコンサルティング合同会社海外医療機器開発エコシステム調査及び日本型エコシステムの検討事業33
2019株式会社三菱総合研究所医療機器開発における知財対策に係る人材育成のための調査と教材作成31
2019株式会社クアトロメディカルテクノロジーズ経カテーテル僧帽弁置換デバイスに関する研究開発26
2019バイオチューブ株式会社下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定26
2019ジェリクル株式会社血液応答性止血材に関する研究開発26
2019株式会社マリ低周波音刺激による非接触睡眠時無呼吸症候群治療機器の研究開発25
2019株式会社三菱総合研究所海外版医療機器アイデアボックス構築事業10
2019国立大学法人大分大学下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定4
2019国立大学法人東北大学下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定3
2019学校法人加計学園下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定2
2019学校法人関西大学下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定1
2019学校法人電波学園下肢動脈バイパス用人工血管作製用の鋳型の仕様決定と事業計画策定1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください