伝統的工芸品産業支援補助金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0044

担当部局: 製造産業局 生活製品課 伝統的工芸品産業室

事業期間: 2004年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

我が国の伝統的工芸品産業の振興を図るため、個々の産地の実情・特性に応じた事業計画に沿った需要開拓、人材育成・確保等に対する支援を通じて、同産業の活性化及び地域経済の発展に寄与する。

事業概要

伝産法第2条に基づき指定を受けた伝統的工芸品を対象とし、当該伝統的工芸品を製造する協同組合等が、同法の規定により経済産業大臣の認定を受けた各種事業計画に基づき実施する、後継者育成や需要開拓・意匠開発などの取組を支援する。
(補助率:2/3、1/2)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3600000360310
2018-3600000360295
2019-362-3000359270
2020-3630000363-
2021363-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-1000100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

各実施事業においてKPIを設定するとともにそのKPIを達成する事業数について全体の8割以上を目指す。

KPIの達成した事業の割合 (目標:2024年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %- %
2019- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助事業で行った新商品開発数

年度当初見込み活動実績
20172200 件514 件
20181000 件314 件
20191000 件224 件

補助事業で行った商談数

年度当初見込み活動実績
20174000 件3520 件
20184000 件2225 件
20194000 件3444 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019京友禅協同組合連合会後継者育成のための総合研修と専門研修(京友禅模様のデジタルデータによる技術研修)19
2019「凄腕職人街」実行委員会若手職人の人材育成、販路拡大、消費者の伝統的工芸品に対する知識向上12
2019全国染織連合会オートクチュール市場開拓を目指した事業展開、新商品開発10
2019特定非営利活動法人博多織技能開発養成学校技術・技能教育、実用美的感性・デザイン教育、ビジネス感覚及び開発ノウハウ等の教育支援10
2019東京鼈甲組合連合会現役職人によるべっ甲加工技術指導などの後継者育成事業8
2019株式会社ファストコムものづくりに関心のある若者を工芸産地に呼び込むインターンツアー事業、情報発信ができる若手職人候補の定着・育成事業 7
2019及源鋳造株式会社石膏モデル製作に従事する職人の育成、南部鉄瓶製造に従事する職人の育成6
2019東京染小紋海外市場進出促進委員会パリのギャラリーでの展示及び試作品の製作6
2019関東伝統的工芸品展・羽田実行委員会羽田空港国際線ビルを会場に関東ブロックの伝統工芸品の展示会を実施6
2019秋田県漆器工業協同組合基礎、研究コースを設定した実習を主体としたカリキュラムに基づく研修などの後継者育成事業6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください