特区薬事戦略相談等推進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 新29-0021

担当部局: 医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 交付

事業の目的

日本発の「革新的医療機器」の開発の促進し、医療イノベーションを強力に推進するため、日本再興戦略等の提言を受けて開始した特区薬事戦略相談に独立行政法人医薬品医療機器総合機構が対応するための体制整備事業。

事業概要

特区薬事戦略等の体制強化として以下の事業を行う。
・特区薬事戦略相談の創設に伴う独立行政法人医薬品医療機器総合機構の出張相談に対応する業務の体制強化 ・国際薬事戦略相談の創設に伴う独立行政法人医薬品医療機器総合機構の相談及び海外の医薬品・医療機器の規制情報を収集し、翻訳整理する業務の体制強化。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20174824000024-
20180-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720180102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

特区薬事戦略相談等の実施

特区薬事戦略相談等実施件数 (目標:2018年度に72 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

特区薬事戦略相談等の実施件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016厚生労働省標準血清パネル及び遺伝子多型標準品作成等事業13
2015独立行政法人医薬品医療機器総合機構特区薬事戦略相談0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください