パートタイム・有期雇用労働者活躍推進事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0501
担当部局: 雇用環境・均等局 有期・短時間労働課
事業期間: 2014年〜終了予定なし
会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
パートタイム・有期雇用労働者の雇用管理の改善に向けた事業主の自主的な取組を促進 し、パートタイム・有期雇用労働者の公正な待遇を確保することを目的とする。
事業概要
自社の状況と必要な取り組みが把握できるWEB上の自主点検ツールやパートタイム・有期雇用労働者の待遇の状況を見える化する指標を策定するとともに、同一労働同一賃金に取り組む先行企業の好事例を収集・提供し、さらに短時間制社員制度の導入支援、シンポジウムの開催により、パートタイム・有期雇用労働者の活躍推進をより効果的に実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 139 | 0 | 0 | 0 | -20 | 119 | 110 |
2017 | - | 147 | 0 | 0 | 0 | 0 | 147 | 115 |
2018 | - | 73 | 0 | 0 | 0 | 0 | 73 | 60 |
2019 | - | 63 | 0 | 0 | 0 | 0 | 63 | - |
2020 | 78 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
パート指標活用事業所数5,200社以上
パート指標活用事業所数 (目標:2019年度に5200 所)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 所 | 16748 所 |
2017 | - 所 | 11887 所 |
2018 | - 所 | 3283 所 |
「パート労働者活躍企業宣言サイト」での自社の取組を宣言した企業数65社以上(累積)※平成28年度限り
「パート労働者活躍企業宣言サイト」で自社の取組を宣言した企業数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 社 | 59 社 |
2017 | - 社 | - 社 |
2018 | - 社 | - 社 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
パート指標等に係る説明会に参加した事業所数(3000事業所/年)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 700 所 | 1050 所 |
2017 | 820 所 | 370 所 |
2018 | 3000 所 | 357 所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 株式会社三菱総合研究所 | 雇用管理改善等についての好事例の収集・分析、マニュアルの策定 | 38 |
2018 | 株式会社日本能率協会総合研究所 | セミナー等の開催 | 23 |