産業廃棄物処理業からの暴力団排除対策推進事業費

府省庁: 環境省

事業番号: 0168

担当部局: 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

平成19年7月の犯罪対策閣僚会議で了承された「企業指針」の産業廃棄物処理業界における認知度は十分とは言えず、また、暴力団等の不当介入は未だに見られることから、産業廃棄物処理業界に介入する暴力団等反社会的勢力を徹底的に排除し、その資金源を絶つとともに、健全かつクリーンな産業廃棄物処理業界の構築を目指すことを目的とする。

事業概要

本事業は、平成22年12月開催の犯罪対策閣僚会議において、「企業指針」の更なる普及啓発をはじめとする企業活動からの暴力団排除について、迅速かつ適切に実施するとされ、また、全ての都道府県で暴力団排除条例が施行されるなど暴力団は排除の機運が高まっていることを受け、講演会を継続的に開催して産業廃棄物処理業界からの暴力団排除の気運を更に高め、その徹底的な排除による健全かつクリーンな産業廃棄物処理業界の構築を図るものである。本事業においては、産業廃棄物処理業者等を対象として実施する講演会と企業指針の認知度調査を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-4000043
2016-4000043
2017-3000032
2018-2000022
20192200002-
20202-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020012345Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

企業指針の産業廃棄物処理業者における認知度を平成35年度までに80%に引き上げる

企業指針の認知度

年度当初見込み成果実績
2016- %65.5 %
2017- %70 %
2018- %72.9 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

講演会参加数

年度当初見込み活動実績
2016300 人171 人
2017300 人105 人
2018150 人92 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社ディーワークス平成30年度産業廃棄物処理業への暴力団介入防止のための講演会等業務2
2017株式会社ジック平成29年度産業廃棄物処理業における「反社会的勢力による被害を防止するための企業指針」の認知度に係る調査業務1
2017株式会社ディーワークス平成29年度産業廃棄物処理業からの暴力団排除対策のための講習会実施業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください