森林・林業新規就業支援対策
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0241
担当部局: 林野庁 林政部 経営課 林業労働対策室
事業期間: 2013年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
戦後植林した人工林が本格的な利用期を迎える中、林業の成長産業化には、木材の安定供給体制の構築が必要である。しかし、木材生産を担う林業就業者数は伸び悩んでおり、この解決に向けて、効率的な現場作業を主導することのできる現場技能者(現場管理責任者等)を育成する必要があるため、本事業を実施する。
事業概要
1.「緑の雇用」現場技能者育成推進事業
(1)新規就業者の確保・育成・キャリアアップ対策〈補助〉:林業事業体が新規就業者を雇用して行う研修等に必要な経費を支援
(2)林業労働安全推進対策〈補助〉:労働安全の専門家を活用した林業事業体の意識改革、地域の安全指導能力の向上、普及啓発活動の取組を支援
2.緑の青年就業準備給付金事業
林業への就業に向け、林業大学校等において必要な知識等の習得を行う青年に対して、給付金を支給
3.多様な担い手育成事業
高校生等に対する就業体験、女性林業従事者のネットワーク化、林業グループへの活動支援等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 6,002 | 300 | 325 | -300 | 0 | 6,327 | 6,196 |
2016 | - | 5,727 | 0 | 300 | 0 | 0 | 6,027 | 6,026 |
2017 | - | 5,907 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,907 | 5,907 |
2018 | - | 4,810 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,810 | - |
2019 | 5,318 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(政策評価測定指標) 平成32年度までに統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等を5,000人育成
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等の育成人数 (目標:2020年度に5000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 人 | 1508 人 |
2016 | - 人 | 1751 人 |
2017 | - 人 | 2161 人 |
(アウトカム) 平成32年度までに統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等を5,000人育成
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等の人数(累計) (目標:2020年度に5000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 人 | 1508 人 |
2016 | - 人 | 1751 人 |
2017 | - 人 | 2161 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)研修等修了者数 ※平成30年度以降は別事業で実施するため、本事業に係る30年度活動見込なし。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 350 人 | 217 人 |
2016 | 700 人 | 243 人 |
2017 | 700 人 | 410 人 |
林業作業士(フォレストワーカー)研修生数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 人 | - 人 |
2016 | - 人 | - 人 |
2017 | - 人 | - 人 |
給付金支給対象者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 201 人 | 146 人 |
2016 | 214 人 | 202 人 |
2017 | 201 人 | 223 人 |
就業体験、森林・林業体験学習等参加者数 ※平成30年度からは、就業体験等参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 12951 人 | 11525 人 |
2016 | 6600 人 | 6678 人 |
2017 | 6300 人 | 6880 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 全国森林組合連合会 | 研修・就業相談会の企画、研修生の募集・選考、都道府県林業労働力確保支援センター等への指導・連絡調整、助成金の支払事務等 | 5,464 |
2017 | 全国素材生産業協同組合連合会 | 林業事業体の安全診断、キャンペーン等の実施 | 110 |
2017 | 一般社団法人北海道造林協会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 60 |
2017 | 一般財団法人長野県林業労働財団 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 45 |
2017 | 秋田県 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 44 |
2017 | 秋田県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 39 |
2017 | 全国林業研究グループ連絡協議会 | 高校生等に対する就業体験、女性林業従事者のネットワーク化、林業グループへの活動支援 | 38 |
2017 | 群馬県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 37 |
2017 | 公益財団法人高知県山村林業振興基金 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 36 |
2017 | 公益財団法人鳥取県林業担い手育成財団 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 35 |
2017 | 愛媛県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 34 |
2017 | 静岡県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 33 |
2017 | 京都府 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 32 |
2017 | 公益社団法人岐阜県森林公社 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 31 |
2017 | 山形県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 28 |
2017 | 青森県森林組合連合会 | 林業事業体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施 | 28 |
2017 | 高知県 | 給付金の給付 | 22 |
2017 | 山形県 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 20 |
2017 | 千葉県森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 18 |
2017 | 徳島県 | 給付金の給付 | 18 |
2017 | 岩手県 | 給付金の給付 | 17 |
2017 | 島根県 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 17 |
2017 | 信州上小森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 16 |
2017 | かごしま森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 16 |
2017 | 南予森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 15 |
2017 | 耳川広域森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 15 |
2017 | 群馬県 | 給付金の給付 | 14 |
2017 | 長野県 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 14 |
2017 | 長崎南部森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 13 |
2017 | 飯伊森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 12 |
2017 | 南佐久中部森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 12 |
2017 | 大隅森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 12 |
2017 | 鳥取県東部森林組合 | 実地研修(OJT)の実施 | 12 |
2017 | 公益財団法人森林ネットおおいた | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 11 |
2017 | 兵庫県 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 9 |
2017 | 公益財団法人福井県林業従事者確保育成基金 | 給付金の給付 | 7 |
2017 | 公益財団法人熊本県林業従事者育成基金 | 給付金の給付、事業の普及活動、給付対象者への指導活動 | 6 |
2017 | 一般社団法人全国林業改良普及協会 | 女性林業従事者に係わる資料調査、聞き取り調査、有効な施策の提案 | 3 |
2017 | 林材業労働災害防止協会秋田県支部 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 2 |
2017 | 高知県素材生産業協同組合連合会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 2 |
2017 | 個人J | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人I | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人H | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人G | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人F | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人E | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人D | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人C | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人B | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 個人A | 林業事業体の安全診断等の実施 | 1 |
2017 | 一般社団法人広島県木材組合連合会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 一般社団法人山梨県木材協会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 一般社団法人山口県木材協会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 一般社団法人群馬県木材組合連合会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 長野県木材協同組合連合会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 宮崎県造林素材生産事業協同組合連合会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 青森県木材協同組合 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |
2017 | 大分県林業改良普及協会 | 各林業事業体の安全診断に係る連絡調整等 | 1 |