児童に対する暴力撲滅基金拠出金
府省庁: 外務省
事業番号: 0234
担当部局: 総合外交政策局 人権人道課
事業期間: 2017年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
我が国は,2030年までに持続可能な開発目標(SDGs)の「子どもに対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する」(ターゲット16.2)との目標の達成を目指し,同ターゲットの実現を目的とする「児童に対する暴力撲滅基金」の人道分野への本件拠出を通じ,紛争等により人道状況が悪化している国において児童の性的搾取・暴力等からの保護を実施する。また,こうした貢献を通じ,国際社会において児童に対する暴力撲滅に向けてイニシアティブを発揮していく。
事業概要
本事業は,児童に対する暴力撲滅基金によるナイジェリア及びウガンダにおける児童に対する人道支援。紛争等により人道状況が悪化し,児童に対する保護が緊急的に必要とされているナイジェリア及びウガンダにおいて,児童の性的搾取・暴力等からの保護に特化したプロジェクトへの拠出を実施。ナイジェリアにおいては,政府とボコ・ハラムとの戦闘が継続しており,北東部を中心に児童の保護が必要とされていることから,性的搾取・暴力等からの保護を実施する。ウガンダにおいては,隣国である南スーダン等から流入した難民の児童の保護等を実施する。また,同基金の拡大・発展のために事務局運営経費の一部を支援する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 0 | 650 | 0 | 0 | 0 | 650 | 650 |
2018 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2020 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「児童に対する暴力撲滅基金」の人道支援分野では,我が国が初の拠出国であることから,今後,プロジェクト対象国の拡大を目標とする。
「児童に対する暴力撲滅基金」の人道支援分野によるプロジェクト対象国数。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - か国 | 2 か国 |
2018 | - か国 | 2 か国 |
「児童に対する暴力撲滅基金」事務局には,我が国による拠出以前には邦人職員がいなかったことから,邦人職員の拡大を目標とする。
邦人職員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 1 人 |
2018 | - 人 | 1 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
我が国が支援するプロジェクト実施国
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 2 | 2 |
2018 | 2 | 2 |
個別プロジェクトへの拠出金合計額/我が国が支援するプロジェクト実施国
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - ドル/国 | 2701906 ドル/国 |
2018 | - ドル/国 | - ドル/国 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 児童に対する暴力撲滅基金 | 650 | |
2018 | 児童に対する暴力撲滅基金 | - | 0 |