自動運転の実現に向けた調査研究

府省庁: 警察庁

事業番号: 0044

担当部局: 交通局 交通企画課

事業期間: 2016年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 「未来投資戦略2017」(平成29年6月9日閣議決定)において、「将来の高度な自動走行の市場化・サービス化には、「ドライバーによる運転」を前提とした、これまでの交通関係法規の見直し等が必要であり、国際的な制度間競争も見据え、2020年頃に高度な自動走行の事業化を目指した本格的な制度整備等の検討を加速する」こととされている。このような政府のロードマップを踏まえ、自動運転をめぐる交通管理上の諸課題について調査研究を行い、自動運転の実現に向けた環境の整備を図る。

事業概要

 有識者を交えた調査検討委員会を開催し、システム開発者、研究者等からヒアリングを実施するとともに、諸外国における制度や国際的な議論に関する資料の収集・分析、公道実証実験の視察等を実施するなどした上で、自動運転の実現に向けた交通管理上の諸課題について検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-20-60001410
2017-20000-41610
2018-1700001712
20192929000029-
202029-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017201820192020-10010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

自動運転の段階的実現に向けた課題の整理等について報告書を取りまとめる。

自動運転の段階的実現に向けた課題の整理等についての調査報告 (目標:2019年度に1 式)

年度当初見込み成果実績
2016- 式- 式
2017- 式1 式
2018- 式1 式

活動指標及び活動実績(アウトプット)

自動運転の段階的実現に向けた調査研究のための調査検討委員会を開催する。

年度当初見込み活動実績
20166 回6 回
20176 回6 回
20186 回6 回

報告書の部数

年度当初見込み活動実績
2016120 部120 部
2017120 部120 部
2018160 部160 部

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社技術開発の方向性に即した自動運転の実現に向けた調査研究12
2017みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社自動運転の実現に向けた課題の整理等についての調査10

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください