エネルギー使用合理化事業者支援補助金(民間団体等分)(LPガス分)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0308
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課
事業期間: 2011年〜2016年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の改正等、使用するエネルギーの削減がより一層求められている中で、産業用等のエネルギー多消費型設備(ボイラー等)に対し、エネルギーロスが少なく高効率なガス機器等を導入することにより、産業部門等の省エネルギー化等を推進する。
事業概要
産業用等のエネルギー多消費型設備(ボイラー等)の省エネルギー化を図るため、高効率なガス機器等を導入する者に対し、設備更新等に要する経費(設備改造費、設備更新費、設計費等)を補助する。(補助率:1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 540 | 496 |
2015 | - | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 540 | 425 |
2016 | - | 430 | 0 | 0 | 0 | 0 | 430 | 359 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
各年度毎に高効率なエネルギー多消費型設備(ボイラー等)の導入により、毎年1.2万t、平成28年度までに7.2万tのCO2削減を達成する。
CO2削減量(t) (目標:2016年度に72000 t(累計))
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - t(累計) | 48853 t(累計) |
2015 | - t(累計) | 59207 t(累計) |
2016 | - t(累計) | 66091 t(累計) |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
間接補助件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 100 件 | 106 件 |
2015 | 100 件 | 102 件 |
2016 | 100 件 | 94 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 日本LPガス団体協議会 | 工業炉、ボイラ等の燃焼設備の省エネルギー、CO2低減のため、その設備を更新・改造する事業者に補助 | 359 |
2016 | 函南東部農業協同組合 | 工業炉、ボイラ等の燃焼設備の省エネルギー、CO2低減のため、その設備を更新・改造の事業を実施 | 17 |
2016 | 日東電工株式会社 | 同上 | 15 |
2016 | 株式会社一ノ蔵 | 同上 | 11 |
2016 | 日本コンクリート工業(株) | 同上 | 10 |
2016 | 日晴有斐株式会社 | 同上 | 10 |
2016 | 三菱HCキャピタル株式会社 | 同上 | 9 |
2016 | 日和産業株式会社 | 同上 | 9 |
2016 | マルコフーズ株式会社 | 同上 | 9 |
2016 | 太田油脂産業株式会社 | 同上 | 8 |
2016 | ヤマシン醸造株式会社 | 同上 | 7 |