分散型エネルギーインフラプロジェクトの推進に要する経費

府省庁: 総務省

事業番号: 0015

担当部局: 自治行政局 地域政策課

事業期間: 2013年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

エネルギーの地産地消を進め、自立的で持続可能な地域分散型のエネルギーシステムの構築を目指す「分散型エネルギーインフラプロジェクト」を推進する。

事業概要

地方公共団体を核として、需要家、地域エネルギー会社及び金融機関等、地域の総力を挙げて、バイオマス、廃棄物等の地域資源を活用した地域エネルギー事業を立ち上げるマスタープランの策定を支援する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-36250612-2440654621
2015-236024400480451
2016-2600000260251
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016-400-2000200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

分散型エネルギーインフラの整備

分散型エネルギーインフラ整備団体数

年度当初見込み成果実績
2014- 箇所- 箇所
2015- 箇所- 箇所
2016- 箇所- 箇所

活動指標及び活動実績(アウトプット)

分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定済団体数

年度当初見込み活動実績
201410 団体14 団体
201516 団体14 団体
201613 団体11 団体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016喜多方市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定39
2016城陽市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定25
2016豊後大野市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定23
2016弟子屈町分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定23
2016八百津町分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定23
2016北中城村分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定23
2016川南町分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定21
2016つくば市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定20
2016水俣市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定20
2016真庭市分散型エネルギーインフラプロジェクトマスタープラン策定17

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください