高齢者講習における新たな視野検査方法導入に向けた調査研究

府省庁: 警察庁

事業番号: 新30-0005

担当部局: 交通局 運転免許課

事業期間: 2018年〜2018年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

新たな視野検査方法について、実際の高齢者講習で試験的に実施可能な手順、検査時間、機材の仕様等について検討した上で、教習所等における導入実験を行い、視野検査データ等を収集し、分析することにより、視野異常と交通事故・違反の関係を検証し、今後の高齢運転者対策に活かす。

事業概要

新たな視野検査器について、高齢者講習において試験的に導入し、受講者の視野検査データを収集するほか実車又はシミュレーターによる運転行動データの収集、講習指導員、受講者に対するアンケート、ヒアリング調査を実施する。得られたデータ等を分析し交通事故・違反の関係を検証することで、高齢者講習への導入実現可能性や導入により見込まれる効果の検討等更なる高齢運転者対策に活用する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
201821-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201821Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

高齢者講習における新たな視野検査方法導入

高齢者講習における新たな視野検査方法導入に向けた調査研究 (目標:2018年度に1 式)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

高齢者講習における新たな視野検査方法導入に向けた調査研究を行い、調査研究報告書を作成。

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください