訪日旅行促進事業(ビジット・ジャパン事業)
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0245
担当部局: 観光庁 国際観光課
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
訪日外国人旅行者数2,000万人時代に向けて、訪日プロモーション体制の抜本的見直しを契機に、より戦略的にインバウンド政策を推進するとともに、「質の高い」日本各地の魅力の発信を強化し、地方への誘客を促進する。
事業概要
訪日プロモーション事業のうち、国と地方(自治体及び観光関係団体等)が広域に連携して取り組む事業(旅行会社・メディア・教育関係者の招請、海外旅行博への出展、海外新聞・雑誌等への広告掲載、外国人向けパンフレット作成等)や国内における海外情報発信の機会を活用した事業等、地方公共団体等との調整が不可欠なものについて実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 5,087 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,087 | 4,947 |
2014 | - | 4,903 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,866 | 4,841 |
2015 | - | 1,297 | 0 | 37 | 0 | 0 | 1,334 | 1,190 |
2016 | - | 1,245 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,245 | - |
2017 | 1,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2020年に訪日外国人旅行消費額8兆円
訪日外国人旅行者数(暦年) (目標:2020年度に4000 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 万人 | 1036 万人 |
2014 | - 万人 | 1341 万人 |
2015 | - 万人 | 1974 万人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
プロモーション実施主要国数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 14 国 | 14 国 |
2014 | 14 国 | 14 国 |
2015 | 20 国 | 20 国 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社日本旅行 | 中国ブロック総合連携事業(2015中国地方インバウンドフォーラム) 等 | 95 |
2015 | 株式会社 JTBコミュニケーションズ | FITを対象にした千葉・東北周遊モデルコース事業 等 | 94 |
2015 | 株式会社JTBプロモーション | 台湾・タイのFIT拡大のための情報発信事業 等 | 67 |
2015 | PwCコンサルティング合同会社 | 訪日外国人旅行者の不慮の怪我・病気等の受入環境の実態調査事業 等 | 40 |
2015 | 株式会社JTB東北 | 新規開拓市場(東南アジア・旅行エージェント)冬期招請事業 等 | 39 |
2015 | 株式会社三菱総合研究所 | 平成27年度 訪日外国人旅行者数の将来見通しモデル構築業務 等 | 36 |
2015 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | インドネシア/マレーシアプロモーション事業 等 | 36 |
2015 | 株式会社Jプロデュース | 四国インバウンドフェア2015 等 | 31 |
2015 | 名鉄観光サービス株式会社 | マレーシアにおける昇龍道プロモーション事業に係る請負契約 等 | 30 |
2015 | 株式会社JTB九州 | ASEAN九州観光説明会・商談会等開催事業 等 | 29 |