国立研究開発法人水産研究・教育機構に要する経費 (国立研究開発法人水産総合研究センターに要する経費)

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0181

担当部局: 水産庁 増養殖推進部研究指導課

事業期間: 2001年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助、交付

事業の目的

 水産基本法等に基づき、我が国が行う水産資源の管理に必要な調査・研究、水産業の再生、水産物の安全・安心の確保、地球温暖化対策、海洋における生物多様性の確保等に関する研究開発等、食料の安定供給を図る上で不可欠な研究を実施する。

事業概要

・水産物の安定供給確保のための研究開発
・水産業の健全な発展と安全・安心な水産物供給のための研究開発 ・研究開発の基盤となる基礎的・先導的研究開発及びモニタリング等、を実施。 また、法人の業務運営に必要な施設整備を実施。 (定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-14,62601,7620016,38816,265
2014-14,848000014,84814,848
2015-15,210000015,21015,191
2016-19,511000019,511-
201719,598-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016201705k10k15k20k25kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

毎年度、査読論文数360報以上とする。

総合評定の年度実績評価結果 (目標:2015年度に1 件)

年度当初見込み成果実績
2013- 件1 件
2014- 件1 件
2015- 件1 件

毎年度、特許出願数10件以上とする。

査読論文数 (目標:2015年度に360 報)

年度当初見込み成果実績
2013- 報424 報
2014- 報389 報
2015- 報392 報

活動指標及び活動実績(アウトプット)

第3期中期目標期間(23~27年度)における研究課題数 (重点領域:主な課題例) (1)我が国周辺及び国際水産資源の持続可能な利用のための管理技術の開発:社会・経済及び生物多様性の保全等、生態系に関する視点を導入した総合的な管理方策の開発等 (2)沿岸漁業の振興のための水産資源の積極的な造成と合理的利用及び漁場環境の保全技術の開発:藻場、干潟、砂浜等の機能の解明とその保全、修復及び活用技術の開発等 (3)持続的な養殖業の発展に向けた生産性向上技術と環境対策技術の開発:クロマグロ及びニホンウナギの種苗量産技術の開発等 (4)水産物の安全・消費者の信頼確保と水産業の発展のための研究開発:海洋生物毒、食中毒原因微生物及び有害化学物質等の危害要因を評価・定量するための基盤技術の開発 (5)基盤となるモニタリング及び基礎的・先導的研究開発:重要水産種のゲノム解析と DNA マーカーの開発等

年度当初見込み活動実績
201321 件21 件
201421 件21 件
201521 件21 件

第4期中長期目標期間(28~32年度)における重点課題数 (1)水産資源の持続的な利用のための研究開発 (2)水産業の健全な発展と安全な水産物の安定供給のための研究開発 (3)海洋・生態系モニタリングと次世代水産業のための基盤研究 (4)人材育成業務 ※第4期中長期目標期間(28~32年度)から重点課題数に変更している。

年度当初見込み活動実績
2013- 件- 件
2014- 件- 件
2015- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構水産業に関する研究開発等を実施(試験研究・技術開発勘定)12,860
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構水産業に関する研究開発等を実施(海洋水産資源開発勘定)2,077
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構水産業に関する研究開発等を実施するため、効率的かつ効果的な研究の推進に必要な研究施設の整備・改修254
2015株式会社信用組西海区水産研究所八重山庁舎共同実験棟新築その他工事238
2015一般社団法人海洋水産システム協会海洋水産資源開発事業(小型底引き網:久慈浜地区)に係る流通販売改善対策構築に関する委託事業15
2015大盛丸海運株式会社人工流木放流業務15
2015活餌安定供給システム実証化共同研究機関海洋水産資源開発事業(近海かつお釣)に係るかつお釣漁業に必要な餌料用カタクチイワシの安定供給システムの実証化に関する委託事業12
2015栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査共同研究機関栽培漁業・海面養殖用種苗の生産・入手・放流実績委託調査12
2015ユニマック株式会社平成27-28年度海洋水産資源開発事業(遠洋かつお釣り:太平洋中西部海域)に係るかつお一本釣り漁業における自動釣機開発のための試作機製作に関する委託事業9
2015国立大学法人東北大学海洋水産資源開発事業(近海かつお釣:九州周辺から三陸沖周辺海域)における短期航海操業による製品の鮮度分析に関する委託事業6
2015株式会社キュービック・アイアルゴスシステム利用に関する情報提供業務、CATSAT(漁業支援衛星システム)データ情報提供業務 (契約件数:計2件)4
2015一般社団法人全国水産技術協会養殖産業の実態と研究開発ニーズ調査業務3
2015エダンズ・ジャパン株式会社英文校閲業務 (契約件数:計52件)2
2015一般財団法人日本食品検査マイワシとその餌料生物資指含有量と脂肪酸組成の分析業務、マイワシと餌料生物の脂質分析業務、粗蛋白質量測定業務 (契約件数:計4件)2
2015ミヨシテック志布志庁舎恒温室設備設置その他工事 (契約件数:計2件)2
2015マリノリサーチ株式会社ウナギ耳石標本作成業務、スズキ類耳石標本作製業務、ハタ類の耳石切片作製及び輪紋距離測定業務、ヒラメ耳石サンプル処理業務、ライギョダマシ耳石輪紋計数業務、魚類耳石標本作成業務、生殖腺組織の包埋および切片ブロック作製業務、組織切片作製業務 (契約件数:計8件)2
2015有限会社ジャパン・サイエンティフィック・テキスト英文校閲業務1
2015茨城県海洋水産資源開発事業(小型底引き網:久慈浜地区)に係る資源の持続的利用方法の開発に関する委託事業1
2015株式会社環境シミュレーション研究所マグロ延縄船操業データ(QRY)入力業務1
2015粕谷製網株式会社曳航型生け簀解体業務、曳航生け簀組み立て業務 (契約件数:計2件)1
2015株式会社ミツワフーズ冷凍鮪加工業務、保管料(開発丸・三崎港) (契約件数:計7件)1
2015有限会社ジャパン・サイエンティフィック・テキスト英文校閲業務1
2015株式会社ヤマテック魚礁周辺潜水調査業務1
2015株式会社ELSS英文校閲業務 (契約件数:計21件)1
2015学校法人神奈川大学国立研究開発法人水産総合研究センター所蔵古文書目録作成業務1
2015マリノリサーチ株式会社キチジ耳石標本処理業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください