沿岸漁業リーダー・女性育成支援事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0282
担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課
事業期間: 2013年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
海面や資源を共同で利用している沿岸漁業において、漁村地域のリーダーによる意欲的な取組や漁村女性による取組を支援することにより沿岸漁業に携わる人材の育成や資質向上を図り、もって多様な漁業経営の発展や漁村地域の活性化に資する。
事業概要
(1)リーダー・女性育成指導事業
漁村地域における取組の中心となってグループをまとめ牽引していく人材の育成、漁村女性の資質向上のための研修会の開催や情報交換を行う。【補助率:定額】
(2)経営発展等取組支援事業
漁村地域のリーダーを中心とするグループや女性グループが行う新たな漁業手法の実践、共同操業・共同出荷体制の構築、特産品の加工開発等の意欲的な取組を支援する。【補助率:1/2以内】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 51 | 39 |
2014 | - | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 33 |
2015 | - | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | - |
2016 | 29 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地域漁業のリーダーである漁業士を漁業就業者約50人に1人の割合(2%)で確保
漁業就業者における漁業士の割合 H26漁業士3,149人/H26漁業就業者173,030人=1.81% H25漁業士数3,129人/H25漁業就業者数180,990人=1.72%
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - % | 1.73 % |
2014 | - % | 1.82 % |
毎年度2,000人の新規漁業就業者を確保
新規漁業就業者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 人 | 1792 人 |
2014 | - 人 | 1875 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研修等参加者数 (リーダー・女性育成指導事業)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 1500 人 | 1489 人 |
2014 | 1500 人 | 1459 人 |
経営発展等取組グループ数 (経営発展等取組支援事業)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 10 グループ | 12 グループ |
2014 | 10 グループ | 13 グループ |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 全国漁業協同組合連合会 | ・青年・女性漁業者を対象に漁業技術や経営管理等の研修、全国の漁業者による先進的な取組に関する情報交換等を行う。 ・漁村地域のリーダーを中心とするグループや女性グループが行う、新たな漁業手法の実践、共同操業・共同出荷体制の構築、特産品の加工開発等の意欲的な取組を支援する。 | 18 |
2014 | 室津支店定置部会 | 小型定置網の新設、漁獲物の直接販売、新規販路への出荷 | 5 |
2014 | 愛南漁業協同組合 | カツオ一本釣り漁業の活餌(カタクチイワシ)用生け簀の設置、仕入れ先調査、カタクチイワシ養殖試験 | 4 |
2014 | 鵜浦地区流通改善グループ | 高鮮度鮮魚の首都圏での販路開拓、新たな加工品の開発、移動販売車での鮮魚の販売促進 | 2 |
2014 | 和田島漁業協同組合女性部 | 「和田島ちりめん」の消費拡大に係る勉強会の開催、イベントでのPR活動、消費者アンケート調査 | 1 |
2014 | 須磨浦水産研究会 | わかめ養殖施設の整備、体験オーナーの募集 | 1 |
2014 | 風の島加工場 | サメやアカモク等の未利用資源を利用した加工品の試験製造、販路拡大のための市場調査 | 1 |
2014 | 地島海の幸ワーキンググループ | 地元漁獲物を用いた食堂の経営、PR活動 | 1 |
2014 | 津軽海域マグロ協議会 | 海水冷却装置の導入による餌のスルメイカと漁獲したマグロの鮮度保持による魚価向上 | 0 |
2014 | 広漁業協同組合青年部 | 藻類乾燥機器の導入、先進地視察、加工生産品の試験出荷 | 0 |
2014 | JF北さつま出水女性グループいとより | 水産加工品の商品デザイン等に係る研修会の開催、新たな加工品の開発・テスト販売 | 0 |