途上国持続可能な森林経営推進事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0221

担当部局: 林野庁森林整備部 計画課海外林業協力室

事業期間: 2013年〜2014年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

海外での森林保全活動に関する情報の整備や人材の育成、プロジェクト形成調査への支援、実証活動を通じた森林造成・保全技術の開発と普及等を行い、企業やNGO等多様な主体による海外における森林保全活動を推進し、途上国の持続可能な森林経営の実現に貢献する。

事業概要

途上国森づくり事業 (補助率:定額)
(1)海外森林保全参加支援  海外における森林保活動の候補地に関する情報の整備、NGO等の活動支援、森林保全活動事例の収集・分析、情報共有のためのワークショップ等の開催を行う。 (2)貧困削減のための森づくり支援  貧困問題に起因して森林の過剰利用が進む地域において、持続的な森林利用を図るために必要な技術を実証活動を通じて確立し、成果を技術指針としてまとめ普及する。 (3)開発地植生回復支援  鉱物の採掘等により荒廃した土地周辺の植生を回復するために必要な技術を実証活動を通じて確立し、成果を技術指針としてまとめ普及する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-8200008282
2014-6400006464
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

開発途上国における持続可能な森林経営に向けた取組の起点となり得る企業、NGO等による森林保全プロジェクトを事業終了(平成26年度末)までに25件以上形成する。

形成された森林保全プロジェクトの数 (目標:2014年度に25 件)

年度当初見込み成果実績
2013- 件18 件
2014- 件25 件

相手国(支援や調査の対象国)関係者を対象としたアンケート調査(8項目4段階評価)を毎年度実施し、3.5以上の評価を得る。

アンケート調査の評価点

年度当初見込み成果実績
2013- 3.7
2014- 3.8

活動指標及び活動実績(アウトプット)

民間企業、NGO等が海外で行う森林保全プロジェクト形成調査等に対して行った支援の件数

年度当初見込み活動実績
20138 件7 件
20148 件8 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014公益財団法人国際緑化推進センター海外森林保全参加支援26
2014公益財団法人国際緑化推進センター開発地植生回復21
2014一般社団法人海外林業コンサルタンツ協会貧困削減のための森づくり支援 (ケニア、ルワンダ)14
2014公益財団法人国際緑化推進センター貧困削減のための森づくり支援(タンザニア)4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください