呼吸用保護具の性能の確保のための買い取り試験

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0384

担当部局: 労働基準局安全衛生部 化学物質対策課

事業期間: 2000年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 市場に流通する国家検定に合格した型式の防じんマスク、防毒マスク及び電動ファン付き呼吸用保護具(以下「呼吸用保護具」という。)の買取り試験を実施し、呼吸用保護具の性能の確保を図ることで、労働者が粉じんや有害な化学物質を吸入することによる健康障害を防止することを目的とする。

事業概要

 型式検定に合格した呼吸用保護具の中から、市場の流通状況等を踏まえ、型式検定の有効期間5年間のうちに1回以上買取り試験が実施できるように、買取り試験対象型式を選定する。
 また、市場に流通している呼吸用保護具について、地域等の偏りがないよう留意しつつ、試験に必要な数の買取りを行い、国家検定に沿った形で試験を行う。その結果について、試験を行った呼吸用保護具が構造規格を具備しているか否かを専門家らを参集して検証を行い、国に報告を行う。国は、案件に応じて製造者らに必要な指導等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2200002222
2013-2400002424
2014-2400002424
2015-2800002828
2016333300003331
2017353500003535
20180000000-
20190-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

買取試験を通じて不具合が発見され、改善が必要とされた場合、改善のための指導を100%実施する。

買取試験を通じて不具合が発見され、改善が必要とされた場合に、改善のための指導を行う割合 (改善指導を行った呼吸用保護具/改善が必要な不具合が見つかった呼吸用保護具)

年度当初見込み成果実績
2015- %100 %
2016- %100 %
2017- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

 現在市場に流通しており、本年度中に有効期間が終わる呼吸用保護具のうち、有効期間内に買取り試験を実施した型式の割合を100%とする。

年度当初見込み活動実績
2015100 %100 %
2016100 %100 %
2017100 %100 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017公益社団法人産業安全技術協会有識者を参集して検討委員会の設置・運営、呼吸用保護具の買取り及び試験の実施、結果のとりまとめ35
2016公益社団法人産業安全技術協会有識者を参集して検討委員会の設置・運営、呼吸用保護具の買取り及び試験の実施、結果のとりまとめ31
2015公益社団法人産業安全技術協会有識者を参集して検討委員会の設置・運営、呼吸用保護具の買取り及び試験実施、結果のとりまとめ28
2014公益社団法人産業安全技術協会有識者を参集して検討委員会の設置・運営、呼吸用保護具の買取り及び試験実施、結果のとりまとめ24

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください