就労系施設生産活動推進事業 (旧 授産事業振興費)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0718

担当部局: 社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課

事業期間: 1984年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 就労系事業所の官公需・民需に係る製品等の受注の確保を図り、就労系事業所利用者の就労機会の促進を期するとともに、国・地方公共団体からの官公需や民間からの民需の発注を促進させるための事業を実施

事業概要

● 発注者側(国・民間企業等)に対し、全国の就労系事業所の物品販売・役務提供の内容、連絡先、受注可能数等、発注を行うために必要な情報発信を行う事業
● 就労系施設の製品開発、販売促進、品質管理等についての指導・研修を実施する事業 ● 就労系施設製品の販路の拡大並びに受注の安定を図るため、展示販売を行う事業

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1700001717
2013-1700001717
2014-1700001717
2015-15000015-
201613-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201605101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

情報発信事業所数

年度当初見込み活動実績
2012- 事業所数12 事業所数
2013- 事業所数12 事業所数
2014- 事業所数13 事業所数

商品開発援助事業等の開催数

年度当初見込み活動実績
20125 回数8 回数
20138 回数8 回数
201410 回数17 回数

展示販売事業開催数

年度当初見込み活動実績
201232 回数29 回数
201332 回数32 回数
201432 回数38 回数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014社会福祉法人全国社会福祉協議会官公需・民需にかかる授産事業の受注の確保、及び授産事業の振興 17
2014特定非営利法人日本セルプセンター事業所への調査・指導等 14

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください