母子保健要員研修等事業等
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0660
担当部局: 雇用均等・児童家庭局 総務課
事業期間: 1964年〜2014年
会計区分: 年金特別会計子どものための金銭の給付勘定
実施方法: 補助
事業の目的
母子保健医療に携わる者が最新の医学、技術を体得するための研修を実施するとともに、児童並びに家庭に関する情報の把握・分析・提供を行うことなどにより、児童の健全な育成と資質の向上に資することを目的とする。
事業概要
① 医師、保健師等、検査技術者など母子保健医療に携わる者が最新の医学、技術を体得するための研修の実施等を行う。
(全国ブロック研修(全国4ブロック)、先天代謝異常症等検査技術者研修会、子どもの心の診療医研修会)
②子どもや家庭に関連する行政や民間団体等の取組や、研究成果等を継続的に把握、分析し、インターネットにより提供する。
○ 実施主体 : (社福)恩賜財団母子愛育会
○ 補助率 : 定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 173 | 0 | 0 | 0 | 0 | 173 | 173 |
2013 | - | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 49 | 49 |
2014 | - | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 49 | 49 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
母子保健要員研修事業 (全国ブロック研修(全国4ブロック)、先天代謝異常症等検査技術者研修会、子どもの心の診療医研修会)受講者数
人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - 人 | 1304 人 |
2013 | - 人 | 1308 人 |
2014 | - 人 | 1150 人 |
情報提供サイトのアクセス数 (前年度の成果実績を目標値に設定)
アクセス数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - アクセス数 | 5963496 アクセス数 |
2013 | - アクセス数 | 9760935 アクセス数 |
2014 | - アクセス数 | 9214479 アクセス数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研修の回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 9 回 | 9 回 |
2013 | 8 回 | 8 回 |
2014 | 7 回 | 6 回 |
サイトのコンテンツ(公開している学術的見解等の数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 60 コンテンツ数 | 69 コンテンツ数 |
2013 | 70 コンテンツ数 | 76 コンテンツ数 |
2014 | 76 コンテンツ数 | 36 コンテンツ数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (社福)恩賜財団母子愛育会 | 母子保健医療に携わる者が最新の医学、技術を体得するための研修の実施や子ども家庭福祉に関する情報提供等 | 49 |