日系人集住地域を管轄する公共職業安定所のマッチング機能の強化

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0556

担当部局: 職業安定局 外国人雇用対策課

事業期間: 2009年〜2014年

会計区分: 一般会計、労働保険特別会計雇用勘定

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

深刻な経済危機の下で、日系人が集住する地域を管轄している公共職業安定所において、就職困難な日系人をはじめとする外国人労働者の雇用・生活の安定を確保するためにこれらの者に係る雇用対策を実施する。

事業概要

日系人をはじめとする外国人労働者については、派遣・請負といった不安定な雇用形態で働く者が多く、一旦失業した場合には、これまでの職業経験の蓄積や言語面の問題などから日本企業で広く安定的な職業に就くためのスキルを身につけているとは言えず、日本人労働者に比べて特に脆弱な立場に置かれていることから、日系人が集住する地域を管轄している公共職業安定所において、①ワンストップサービスによる市町村と連携した情報提供・相談体制の整備、②外国人専門の相談・援助拠点の整備、③通訳・相談員による現行庁舎内の相談体制の強化及び求人開拓の実施、④将来的にも日本で安定雇用できるよう民間企業に委託して就労準備研修を実施している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1,34800001,3481,105
2013-1,23900001,239994
2014-1,20500001,205977
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320140250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

就労準備研修を受講した者の人数

研修受講者数 (目標:2015年度にNone 人)

年度当初見込み成果実績
2012- 人3576 人
2013- 人3155 人
2014- 人3188 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

就労準備研修の研修コース数

年度当初見込み活動実績
2012200 コース227 コース
2013190 コース211 コース
2014190 コース212 コース

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(財)日本国際協力センター日本語能力、労働条件、雇用慣行、労働・社会保険制度等の理解等を目的とした就労準備研修を実施537
2014愛知労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等112
2014静岡労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等103
2014岐阜労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等67
2014群馬労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等30
2014三重労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等25
2014長野労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等21
2014埼玉労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等17
2014滋賀労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等16
2014茨城労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等16
2014千葉労働局公共職業安定所における日系人求職者に対する職業相談等14

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください