看護師就業相談員派遣面接相談モデル事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0003-16

担当部局: 医政局 看護課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

都道府県ナースセンターが、ハローワークと連携し、就労相談をはじめ、求人医療機関、研修機関等と連絡調整等を行うことにより、多くの求職者を希望する就職先に就職させることを目的とする。

事業概要

看護職員就労相談員派遣面接相談モデル事業 補助先:厚生労働大臣が適当と認める者 補助率:定額

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-0000001
2014-0000003
2015-000000-
20160-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320142015201600.511.522.533.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成27年度に就業看護職員数を前年度以上とする

就業看護職員数 ※平成26年度実績は集計中であるため、平成27年度目標値は平成26年度目標値と同値とする (目標:2015年度に1571647 人)

年度当初見込み成果実績
2013- 人1571647 人
2014- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

実施都道府県

年度当初見込み活動実績
201315 都道府県5 都道府県
201415 都道府県10 都道府県

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014東京都看護協会就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014富山県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014埼玉県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014三重県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014東京都就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014岡山県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014茨城県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014兵庫県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014広島県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014長野県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0
2014石川県就労支援相談員をハローワークへ派遣し、就労相談や求人医療機関等との連絡調整等を行う。0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください