次世代アスリート特別強化推進事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0328

担当部局: スポーツ・青少年局 競技スポーツ課

事業期間: 2009年〜2014年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 オリンピック競技大会でのメダル獲得に向けて、各競技団体にナショナルコーチ及びアシスタントナショナルコーチを配置し、特別強化プランを実施する。

事業概要

 オリンピック競技大会でのメダル獲得に向けて、JOCの評価ランク等を参考に、メダルの獲得が期待できる18競技(陸上競技、水泳、サッカー、テニス、ボート、バレーボール、体操、スケート、セーリング、ウエイトリフティング、卓球、フェンシング、バドミントン、ライフル射撃、カヌー、アーチェリー、トライアスロン、レスリング)を選定し、次世代のトップアスリートを育成するための中・長期的な強化戦略プランに基づく強化活動全般を統括するナショナルコーチ及び、より実働的に強化に取り組むアシスタントナショナルコーチを設置することにより、競技団体のさらなるレベルアップを図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3940000394394
2013-3940000394386
2014-3940000394393
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320140100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成28年度夏季オリンピック競技大会において過去最多を超えるメダル獲得数を目指す

メダル獲得数 (目標:2016年度に39 メダル獲得数)

年度当初見込み成果実績
2012- メダル獲得数38 メダル獲得数
2013- メダル獲得数- メダル獲得数
2014- メダル獲得数- メダル獲得数

平成29年度冬季オリンピック競技大会において過去最多を超えるメダル獲得数を目指す

メダル獲得数 (目標:2017年度に11 メダル獲得数)

年度当初見込み成果実績
2012- メダル獲得数- メダル獲得数
2013- メダル獲得数8 メダル獲得数
2014- メダル獲得数- メダル獲得数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

オリンピック競技大会でメダルの獲得が期待できる競技団体数

年度当初見込み活動実績
201218 競技団体数19 競技団体数
201318 競技団体数18 競技団体数
201418 競技団体数18 競技団体数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(公財)日本オリンピック委員会18競技について、強化活動全般を統括するナショナルコーチ等を配置393

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください