独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 施設整備に必要な経費

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0121

担当部局: 初等中等教育局 特別支援教育課

事業期間: 2001年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

特別支援教育に関する実際的・総合的な研究や特別支援教育関係職員に対する専門的、技術的な研修等を行う独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 (以下「研究所」という。)の施設の整備充実を通じ、教員の専門性の向上や指導内容・方法等の改善を図ることにより、子供たち一人一人のニーズに応じた特別支援教育の推進に寄与する。

事業概要

研究所の設置する研究所施設の整備充実を図り、研究所が行う研究所施設の整備に要する経費に対して補助を行う。(補助率:定額)
第3期中期計画において、本中期計画中に整備する施設・整備は、「東・西研修員宿泊棟居室環境等改善工事」「消防設備更新」「東・西研修員宿泊棟周辺法面整備工事」「外灯改修他工事」「研究管理棟他外壁改修工事」の5事業と定められているほか、業務の実施状況、施設・設備の老朽度合い等を勘案して施設整備が行われる。  平成24年度は、老朽化に伴う非常用放送設備・避難誘導灯等、消防用設備を整備する。  平成25年度は、老朽化・塩害等により劣化した外灯や照明器具等を整備する。  平成27年度は、実践的な研究等に対応するため、体育館壁面の養生マットの敷設、床フローリング材の改修等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2300002319
2013-2100002121
2014-0000000
2015-53000053-
201653-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520160102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

独立行政法人通則法に基づく主務大臣による業務実績の評価結果のうち、標準評価以上の評価を受けた項目の割合とする。 ※平成24,25年度については、独立行政法人評価委員会の年度評価結果で標準評価以上の評価を受けた項目の割合とする。

標準評価(B評価)以上の評価を受けた項目の割合。 ※平成24,25年度については、標準評価(A評価)以上の評価を受けた項目の割合。

年度当初見込み成果実績
2012- %100 %
2013- %100 %
2014- %100 %

中期目標期間の最終年度まで、中期計画において指標としている研修受講者のアンケート結果のプラス評価85%以上を維持する。(なお、平成28年度以降については、研究など研究所事業の成果の地方などへの普及状況等を把握するよう次期中期目標(平成28~32年度)において指示する予定である。)

研修受講者に対する研修内容・方法等に関するアンケート結果のプラス評価の割合。 (目標:2015年度に85 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %100 %
2013- %99.5 %
2014- %99.1 %

中期目標期間の最終年度まで、中期計画において指標としている研修1年後の研修受講者所属教育委員会等に対するアンケート結果のプラス評価80%以上を維持する。

研修受講者所属教育委員会等に対する受講者の研修効果等に関するアンケート結果のプラス評価の割合。 (目標:2015年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %91.4 %
2013- %100 %
2014- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究所施設の整備件数 ※平成26年度は予算措置がないため、実績もなし

年度当初見込み活動実績
20121 件1 件
20131 件1 件
2014- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください