児童生徒の心と体を守るための啓発教材の作成
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0074
担当部局: スポーツ・青少年局 学校健康教育課
事業期間: 2005年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
近年、児童生徒を取り巻く社会環境の急激な変化に伴い、喫煙や飲酒、薬物乱用、性感染症等様々な健康に関する現代的な課題が生じているため、これらの課題を総合的に解説する啓発教材を作成・配布し、自分の健康は自分で守るという意識の啓発を図る。
事業概要
児童生徒が、自らの心と体を守ることができるよう、喫煙、飲酒、薬物乱用や性感染症などの問題について、総合的に解説する啓発教材を作成し、すべての小学校5年生、中学1年生、高校1年生に配布する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 75 | 67 |
2013 | - | 74 | 0 | 0 | 0 | 7 | 81 | 81 |
2014 | - | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 72 | 45 |
2015 | - | 70 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70 | - |
2016 | 69 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成29年度までに薬物に対して「心と体に害がある」と回答する割合を100%まで引き上げる
薬物に対して「心と体に害がある」と回答した割合(薬物等に対する意識等調査:調査対象は小5~高3)※調査は6年に1度 (目標:2017年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | 87.2 % |
2013 | - % | - % |
2014 | - % | - % |
平成29年度までに喫煙に対して「健康に大いに害がある」と回答する割合を100%まで引き上げる
喫煙に対して「健康に大いに害がある」と回答した割合(薬物等に対する意識等調査:調査対象は小5~高3)※調査は6年に1度 (目標:2017年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | 93.2 % |
2013 | - % | - % |
2014 | - % | - % |
平成29年度までに飲酒に対して「健康に大いに害がある」と回答する割合を100%まで引き上げる
飲酒に対して「健康に大いに害がある」と回答した割合(薬物等に対する意識等調査:調査対象は小5~高3)※調査は6年に1度 (目標:2017年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | 40.5 % |
2013 | - % | - % |
2014 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
啓発教材の作成・配布
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 3930000 部 | 4114300 部 |
2013 | 3930000 部 | 4066400 部 |
2014 | 4066400 部 | 2710687 部 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)ナカバヤシ | 中学生用啓発教材印刷 | 26 |
2014 | 文唱堂印刷(株) | 小学生用啓発教材印刷 | 11 |
2014 | (株)ペア | 小学生用啓発教材梱包発送 | 8 |