司書教諭養成講習会
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0045
担当部局: 初等中等教育局 児童生徒課
事業期間: 1954年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
学校図書館法(昭和28年法律第185号)の規程により、12学級以上の規模の学校には、学校図書館の専門的な職務を行う司書教諭を必ず配置しなければならないことととされている。この司書教諭は、児童生徒の読書活動や学校図書館を活用した学習活動を推進していく者であるが、同法により、文部科学大臣が大学その他教育機関に委嘱して行う司書教諭の講習を修了したものでなければならないとされているところである。
このため、司書教諭養成のための講習会を実施し、有資格者の養成を図る。
事業概要
全国の大学及び教育委員会等の教育機関に対して、司書教諭養成のための講習会の実施を委託する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29 | 29 |
2013 | - | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29 | 26 |
2014 | - | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 28 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
月1カ月間に本を読んだ高校生の割合(読書率)を平成26年度までに57.4%にする。
月1カ月間に本を読んだ高校生の割合(読書率)。 (目標:2014年度に57.4 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | 46.8 % |
2013 | - % | 55 % |
2014 | - % | 51.3 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
司書教諭講習実施機関数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 48 機関 | 48 機関 |
2013 | 46 機関 | 46 機関 |
2014 | 45 機関 | 45 機関 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 東京学芸大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 3 |
2014 | 北海道教育大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 鳴門教育大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 岩手大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 上越教育大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 奈良教育大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 和歌山大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 福島大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 岐阜大学 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |
2014 | 大阪市教育委員会 | 司書教諭養成のための講習会の実施 | 1 |