沿岸漁業改善資金造成費補助金
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0277
担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課
事業期間: 1979年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
沿岸漁業従事者等が経営改善を図るため自主的に行う近代的な漁業技術等の導入や青年漁業者等による近代的な沿岸漁業の経営基礎の形成等を促進することを目的に、沿岸漁業改善資金助成法に基づき、都道府県が特別会計を設置し沿岸漁業改善資金の貸付事業を行う場合に、その資金造成に対し政府が助成する。
事業概要
・国は都道府県からの要望に基づき、沿岸漁業改善資金の貸付資金造成のため、補助金を交付(補助率2/3)。
都道府県は自己負担分(1/3)と国からの補助金とを合わせて各都道府県に設置している特別会計に資金を造成。
・都道府県は特別会計に造成した資金から、沿岸漁業従事者等に対して無利子で資金の貸付を行う。
沿岸漁業従事者等からの償還金は都道府県の特別会計に納入され、再び貸付のための財源となる。
・沿岸漁業改善資金は、経営等改善資金、生活改善資金及び青年漁業者等養成確保資金の3種。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 |
2013 | - | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 5 |
2014 | - | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 5 |
2015 | - | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 |
2016 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2017 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成28年度まで毎年度2,000人の新規漁業就業者を確保する
漁労所得/220万円 (H27年実績は漁業経営調査を引用しておりH28年9月頃公表予定)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 千円 | 2020 千円 |
2014 | - 千円 | 2240 千円 |
2015 | - 千円 | - 千円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
貸付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 件 | 315 件 |
2014 | 290 件 | 268 件 |
2015 | 267 件 | 229 件 |
貸付金額
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 百万円 | 1518 百万円 |
2014 | 1470 百万円 | 1198 百万円 |
2015 | 1289 百万円 | 1097 百万円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 愛知県 | 沿岸漁業改善資金造成 | 5 |
2015 | 愛知県 | 沿岸漁業改善資金造成 | 5 |