水産庁情報誌「漁政の窓」に必要な経費
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0325
担当部局: 水産庁 漁政部漁政課
事業期間: 2005年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
水産基本法等においては、施策の基本理念に関する国民の理解に努めることが国の役割とされており、また、水産業各種施策を円滑に推進する観点から、国民に対する情報提供を通じて、水産業に関する関心と知識を高める必要がある。
事業概要
水産庁情報誌「漁政の窓」の発行
水産業施策の普及・啓発の推進のため、水産業施策等に関する情報を地方自治体や漁業団体に提供する水産庁情報誌として制作、配布する。
なお、広く国民一般への情報提供としては、農林水産省広報誌等を通じて行うこととしている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 1,197 | 0 | 23 | 0 | 0 | 1,176 | 1,016 |
2013 | - | 3,564 | 0 | 44 | 0 | 0 | 2,758 | 2,639 |
2014 | - | 2,162 | 0 | 849 | -412 | 0 | 2,599 | 2,368 |
2015 | - | 2,175 | 0 | 412 | -673 | 0 | 1,914 | 1,659 |
2016 | 2,183 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
2017 | 2,863 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
2018 | 3,282 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
読者満足度95%(基準値)を上回る。 ※過去3年平均95%
読者満足度 (大変役に立つ・役立つ時もある の回答数/回答総数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 96 % |
2017 | - % | 95 % |
2018 | - % | 94 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
毎月の発行部数(読者アンケートの意見を次号以降の編集の参考にし、わかりやすく充実した誌面作成に努める。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4000 冊 | 4000 冊 |
2017 | 4000 冊 | 4000 冊 |
2018 | 3700 冊 | 3700 冊 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 東北農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 1,109 |
2014 | 仙台東土地改良事業建設所(定川地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 1,043 |
2017 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 794 |
2018 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 729 |
2018 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 706 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 645 |
2017 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 589 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 473 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 466 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 441 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 439 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 433 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 425 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 420 |
2014 | 北海道開発局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 414 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 385 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 359 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 355 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 352 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 343 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 340 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 335 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 323 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 321 |
2014 | 東播用水二期農業水利事業所(東播用水二期地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 320 |
2014 | 札幌開発建設部(道央用水(二期)地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 309 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 276 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 275 |
2017 | 飛島建設株式会社 | 岩倉取水工耐震化対策建設工事 | 257 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 248 |
2014 | 北陸農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 247 |
2016 | 株式会社フジタ | 山田幹線水路(緑ヶ丘サイホン)建設工事 | 244 |
2017 | 株式会社フジタ | 山田幹線水路(緑が丘サイホン)建設工事 | 244 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 240 |
2018 | 徳倉建設株式会社 | 大川瀬導水路(8号サイホン他)改修工事 | 223 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 216 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 213 |
2014 | 近畿農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 210 |
2014 | 東海農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 206 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 206 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 205 |
2018 | 株式会社フジタ | 山田幹線水路(緑が丘サイホン)建設工事 | 200 |
2018 | 飛島建設株式会社 | 岩倉取水工耐震化対策建設工事 | 200 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 197 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 194 |
2014 | 矢作川総合第二期農地防災事業所(矢作川総合第二期地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 190 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 181 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 179 |
2016 | 飛島建設株式会社 | 新木津用水路小牧二重堀工区その1工事 | 178 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 176 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 172 |
2017 | 株式会社奥村組 | 川口予備取水工耐震対策建設工事 | 170 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 170 |
2014 | 九州農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 159 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 150 |
2016 | 国土交通省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 150 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 149 |
2016 | 株式会社安藤・間 | 明治本流(下流部)国道1号・名鉄横断部耐震化対策工事 | 148 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 147 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 146 |
2017 | 山和建設株式会社 | 岩洞ダム貯水池浸食防止対策(その3)工事 | 146 |
2014 | 手取川流域農業水利事業所(手取川流域地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 145 |
2015 | 国土交通省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 141 |
2018 | 西田鉄工株式会社 | 内の倉ダム表面取水スクリーン他改修工事 | 136 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 136 |
2018 | 株式会社奥村組 | 川口予備取水工耐震対策建設工事 | 133 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 133 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 129 |
2018 | クニオカ工業株式会社 | 別配1号用水路工事 | 124 |
2017 | 国土交通省 | 〃 | 120 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 120 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 113 |
2014 | 西諸農業水利事業所(西諸(二期)地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 111 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 111 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 111 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 111 |
2017 | 飛島建設株式会社 | 新木津用水路小牧二重堀工区その2工事 | 109 |
2016 | 国土交通省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 107 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 106 |
2018 | 株式会社安藤・間 | 白山頭首工(二期)建設工事 | 106 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 102 |
2016 | 寺井建設株式会社 | 別配1号用水路工事 | 101 |
2015 | 国土交通省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 97 |
2017 | 三基工業株式会社 | 岩倉取水工ゲート耐震化対策建設工事 | 96 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 92 |
2018 | 飛島建設株式会社 | 新木津用水路小牧二重堀工区その2工事 | 90 |
2017 | 三菱電機株式会社 | 宇和島中央管理所水管理施設建設工事 | 87 |
2018 | 株式会社鴻池組 | 淡山連絡水路建設工事 | 87 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 87 |
2017 | 株式会社小山組 | 七ヶ用水新水路改修その3工事 | 85 |
2018 | 株式会社鴻池組 | 大川瀬導水路(9号トンネル他)改修その3工事 | 84 |
2014 | 札幌開発建設部(別海北部地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 83 |
2018 | 株式会社熊谷組 | 新木津用水路小牧二重堀工区(その3)改修工事 | 82 |
2016 | 株木建設株式会社 | 導水幹線その1工事 | 81 |
2017 | 株式会社鴻池組 | 大川瀬導水路(9号トンネル他)改修その2工事 | 80 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 79 |
2017 | 日東河川工業株式会社 | 内の倉ダム表面取水設備改修建設工事 | 77 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 77 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 76 |
2016 | 株式会社クサカ | 中井筋工業分水工耐震化対策他工事 | 74 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 70 |
2014 | 信濃川水系土地改良調査管理事務所(阿賀野川用水地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 69 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 69 |
2016 | みらい建設工業株式会社 | 明治本流(下流部)新県道56号横断部耐震化対策工事 | 69 |
2017 | 株式会社安藤・間 | 白山頭首工(二期)建設工事 | 65 |
2014 | 米沢平野農業水利事業所(米沢平野二期地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 61 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 61 |
2016 | 菱和建設株式会社 | 岩洞ダム貯水池浸透防止対策(その2)工事 | 58 |
2016 | 西田鉄工株式会社 | 新木津用水路二重堀及下末工区機械設備製作据付工事 | 58 |
2016 | 三菱電機株式会社 | 宇和島中央管理所水管理施設建設工事 | 55 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 49 |
2015 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 46 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 32 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 29 |
2014 | 加治川二期農業水利事業所(加治川用水地区) | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 23 |
2017 | 株式会社鴻池組 | 淡山連絡水路建設工事 | 21 |
2017 | 国土交通省 | 土地改良法第89条の2第11項に基づく精算行為 | 21 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 18 |
2018 | 国土交通省 | 土地改良法第89条の2第11項に基づく精算行為 | 18 |
2016 | 国土交通省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等との調整を図りつつ工事を実施するなど事業管理を行う。 | 15 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 13 |
2014 | 中国四国農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 12 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 11 |
2014 | 関東農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 7 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 7 |
2016 | 国土交通省 | 土地改良法第89条の2第11項に基づく精算行為 | 5 |
2015 | 国土交通省 | 土地改良法第89条の2第11項に基づく精算行為 | 4 |
2014 | 北海道開発局 | 土地改良法第89条の2第10項に基づく清算行為 | 3 |
2014 | 北海道 | 土地改良法第94条の4の2第3項に基づく交付金 | 1 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 1 |
2018 | 株式会社コームラ | 水産庁情報誌「漁政の窓」印刷製造業務 | 1 |