高齢者犯罪被害防止事業

府省庁: 警察庁

事業番号: 0003

担当部局: 生活安全局 生活安全企画課

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

特殊詐欺や利殖勧誘事犯の捜査の過程で入手した犯行に利用されていたと認められる名簿を活用し、これら名簿登載者に対し、登載事実を告げた上で注意喚起を行うなどにより、先制的に被害阻止又は被害の拡大防止を図る。また、被害実態を明らかにするための調査を行い、広報啓発に活用することで被害防止を図る。

事業概要

警察庁において、都道府県警察が特殊詐欺や利殖勧誘事犯の捜査の過程で入手した犯行に利用されていたと認められる名簿の写しを集約して、委託業者にリスト(データ)化させ、当該名簿登載者が居住する各都道府県別に分類したものを各都道府県警察に還元する。名簿登載者のデータを還元された各都道府県警察は、これらリストに基づき、専用コールセンターからの架電、文書の郵送、警察官による巡回連絡、その他適宜の方法による啓発活動に活用する。また、被害者を対象にアンケート調査を行い、分析結果を基に被害防止の広報啓発に活用する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1600001616
2013-1600001613
2014-1300001313
2015-1400001414
2016141400001414
20171717000017-
201816-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201805101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

特殊詐欺の認知件数を前年よりも減少させる。

特殊詐欺の認知件数 ※統計値は暦年 (目標:2017年度に14154 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件13392 件
2015- 件13824 件
2016- 件14154 件

特殊詐欺の被害総額を前年よりも減少させる。

特殊詐欺の被害総額 ※統計値は暦年 (目標:2017年度に407.7 億円)

年度当初見込み成果実績
2014- 億円565.5 億円
2015- 億円482 億円
2016- 億円407.7 億円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

履行期間内に警察が提供する資料の名簿から必要事項を抽出し、各都道府県ごとにリストを作成する。

年度当初見込み活動実績
2014629000 件629000 件
2015629000 件629000 件
2016629000 件629000 件

データ化した名簿件数(629,000件)のうち、重複、使用不能なリストを除く、実質的な注意喚起対象者に対する注意喚起実施件数

年度当初見込み活動実績
2014308110 件220011 件
2015414274 件307749 件
2016363350 件265138 件

アンケート回答件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件
2015- 件- 件
2016- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社KSKデータデータ入力14
2016株式会社KSKデータデータ入力 (随意契約(不落))14
2014(株)KSKデータデータ集約作業13

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください