大規模産業型制御システム模擬装置整備

府省庁: 警察庁

事業番号: 0072

担当部局: 情報通信局 情報技術解析課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 重要インフラの基幹システムを機能不全に陥れ社会機能を麻痺させる電子的攻撃であるサイバーテロ等による被害の未然防止・拡大防止を図るため、発電所、化学プラント等の重要インフラの制御・監視を行う産業制御システムに対するサイバー攻撃への対処能力の強化を図る。

事業概要

 重要インフラの産業制御システムに対するサイバー攻撃への対処能力を強化するための検証・訓練等の実施に必要な産業制御システムの模擬装置を運用する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-2090000209106
2016-5000054
2017-4000043
201844000043
20194500005-
20205-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

全国警察における産業制御システムに対するサイバー攻撃への対処能力の均質的な向上

サイバー攻撃対処所属に対する実質的な訓練実施割合 (訓練実施所属/全所属) (目標:2017年度に93 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %63 %
2017- %66 %
2018- %- %

全国警察における産業制御システムに対するサイバー攻撃への対処能力の向上

サイバー攻撃対処に係る技術習得度 (必要な技術を訓練で習得した職員数/訓練を受講した全職員数)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %79 %
2018- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

模擬装置を活用した訓練参加者数

年度当初見込み活動実績
201680 人91 人
2017100 人88 人
201874 人45 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社フォーカスシステムズライセンス購入4
2017株式会社東機システムサービスライセンス購入3
2018横河ソリューションサービス株式会社ライセンス購入2
2018株式会社東機システムサービスライセンス購入1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください