ICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業(テレワークの普及促進)

府省庁: 総務省

事業番号: 0081

担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課 情報流通高度化推進室

事業期間: 2016年〜2018年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

テレワークの活用により、育児中の女性、高齢者、障害者などが柔軟な働き方を選択できるようにすることで、一億総活躍社会の実現に寄与する。

事業概要

①託児施設に併設したコワーキングスペース(企業がサテライトオフィスとして活用)により、育休中の女性が柔軟にテレワークを行え、育休からの復帰を促せる環境を整備するとともに、②自治体等の子育て支援施設、病院、介護施設等の拠点にコワーキングスペースを設置することで、これらの施設の利用頻度の高い育児中の親や要介護の親族を抱える者が、育児・介護を行いながら仕事を続けられる環境を整備することとし、これらの施設を整備するために必要な費用を補助する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-0600-60000
2017-0060-60000
201800060006047
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201620172018-75-50-250255075Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2020年には、テレワーク制度等に基づく雇用型テレワーカーの割合を2016年度比で倍増

テレワーク制度等に基づく雇用型テレワーカーの割合 (目標:2020年度に15.4 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %7.7 %
2017- %9 %
2018- %10.8 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

実施するプロジェクト数

年度当初見込み活動実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
20185 件5 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018一般社団法人日本テレワーク協会ICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業47
2018株式会社コジマホールディングスICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業9
2018株式会社新閃力ICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業9
2018株式会社ファミーリエICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業9
2018社会福祉法人青い鳥福祉会ICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業8
2018一般社団法人日本少子化対策ネットワークICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業8

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください