ふるさと名物応援事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0116

担当部局: 中小企業庁 商務・サービスG 製造産業局 創業・新事業促進課 財務課 クールジャパン政策課 生活製品課 伝統的工芸品産業室

事業期間: 2014年〜2018年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

(1)ふるさと名物支援事業
 全国各地域にある「ふるさと名物」に対して、商品・サービスの開発や販路開拓等の取組みに要する経費の一部を補助することにより、全国津々浦々の地域や中小企業・小規模事業者の活性化を図ることを目的とする。 (2)JAPANブランド育成支援事業  海外現地の市場ニーズに精通する専門家を招聘し、商品の企画・開発のアドバイスや、海外展示会出展を通じた現地ニーズの確認、商品改良のフォローアップ等を行い、海外向け商品の開発支援を行うことを目的とする。 (3)専門家招聘型プロデュース支援事業 日本の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商材を有する中小企業・小規模事業者が、海外のライフスタイルやニーズ等に詳しい外部人材を活用し、海外販路開拓に向けて「市場調査、商材改良、PR・流通」まで一貫してプロデュースするプロジェクトに係る経費の一部を補助するとともに、ネットワーク拡大や国内外へのPRをサポートし、中小企業・小規模事業者の海外展開の具体的な進展を支援することを目的とする。 (4)産地ブランド化推進事業 隠れた魅力を秘めている地場産品等を改めて海外の視点で再評価することで、新たな切口での産地のブランド化に向けた支援を行うことを目的とする。 (5)アイヌ中小企業振興対策事業 アイヌ民工芸品の理解促進を図ることで、家内工業的な規模の事業者が多いアイヌ中小企業・小規模事業者の経営基盤の強化を図ることを目的とする。

事業概要

(1)ふるさと名物支援事業
 ①地域産業資源活用・農商工連携支援事業   中小企業・小規模事業者が、地域資源の活用や農林漁業者との連携により行う、商品・サービスの開発や販路開拓を支援する。(原則:補助上限500万円、1/2、2/3)。  ②ふるさとプロデューサー育成支援事業   地域の関係者を巻き込み、魅力ある地域資源をブランド化して、国内外に売り出す取組の中心的人材をOJT研修等により育成し、その活動を支援する。  ③農商工連携促進事業   地域の団体等が農林漁業者のニーズを解決するため農商工連携体構築を促進する取組を支援する。  (2)JAPANブランド育成支援事業  <戦略策定段階への支援>  自らの強み・弱みを分析し、明確なブランドコンセプトと基本戦略を固めるため、専門家の招聘、マーケティング調査、セミナー開催などを行う取組に対して1年間に限り支援を実施(補助上限:200万円、定額補助)。  <ブランド確立段階への支援>  具体的な海外販路開拓に向けて、市場調査、デザイン開発・新商品開発、展示会出展等を行う取組に対し、最大3年間に渡って支援を実施(補助上限:2,000万円、補助率2/3、1/2)。 (3)専門家招聘型プロデュース支援事業  日本の技術や生活文化の特色を生かしたを活かした商材を有する中小企業・小規模事業者が、海外のライフスタイルやニーズ等に詳しい外部人材の活用により行う、海外市場獲得に向けたプロデュース活動を促進(補助率1/2)。 (4)産地ブランド化推進事業 伝統的工芸品等の産地への観光客誘致・海外販路開拓を後押しするため、伝統的工芸品等の産地に外部人材等を招聘する取組を支援(定額補助)。 (5)アイヌ中小企業振興対策事業 アイヌの民工芸品の理解を深めるための販路拡大を図るとともに、事業者等の技術の向上のための研修等により、アイヌ中小企業・小規模事業者の経営基盤の強化を図る(補助率1/2)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-04,0000-3,997030
2015-1,6062,9953,997-2,99505,6034,234
20162,7001,00002,995003,9953,645
20172,5001,3503000-30001,3501,183
20181,6001,0460300001,3461,038
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201620172018-5k-2.5k02.5k5k7.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(1)①ふるさと名物支援事業 法認定事業計画により行う新たな事業活動等の市場取引達成率を80%以上とする

市場取引達成率 (目標:2019年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %84 %
2017- %84.4 %
2018- %86.9 %

(2)JAPANブランド育成支援事業 事業期間中に海外との継続的な取引を実現したプロジェクトの割合を50%以上とする。

海外との継続的な取引を実現するプロジェクトの割合 (目標:2019年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %52 %
2017- %57 %
2018- %43 %

(3)外部人材を活用したプロデュース支援により商談を成立もしくはビジネスモデルを開発した企業の割合80%以上

採択企業のうち、商談成立もしくはビジネスモデル開発まで到達した企業の割合 (目標:2019年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %80 %
2017- %100 %
2018- %100 %

(4)産地ブランド化推進事業 事業期間中または事業期間以降に初めて海外展開を行う事業者の数を50件以上とする。

事業期間中または事業期間以降に、初めて海外展開を行った事業者の数 (目標:2019年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %10 %
2017- %2 %
2018- %2 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

(1)①②ふるさと名物支援事業  ふるさと名物支援事業により支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
2016421 件410 件
2017248 件247 件
2018200 件195 件

(1)③ふるさとプロデューサー育成支援事業  研修受講者数

年度当初見込み活動実績
2016190 人190 人
201730 人12 人
201820 人18 人

(2)①海外専門家招聘支援事業  海外専門家招聘支援事業により支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
201655 件55 件
2017- 件- 件
2018- 件- 件

(3)専門家招聘型プロデュース支援事業  プロデュース支援事業により支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
20169 件9 件
201712 件12 件
201815 件14 件

(4)産地ブランド化推進事業 海外有識者招聘により支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
201630 件48 件
201750 件5 件
20185 件6 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社ジェイアール東日本企画研修事業実施648
2015株式会社リヴァンププロデューサーによる全国各地のふるさと名物の発掘497
2015独立行政法人中小企業基盤整備機構研修事業実施245
2015独立行政法人中小企業基盤整備機構研修事業実施209
2015特定非営利活動法人エティックOJT研修等運営202
2016株式会社ロフトワーク外部人材を活用して海外販路開拓を目指す中小企業に対する、(1)プロデュース活動支援事業、(2)海外展開ネットワーク構築支援事業、(3)プロデュース活動促進プラットフォーム構築事業、(4)総合的PR・ブランディング事業、および(5)事業成果の周知・事業報告142
2016独立行政法人中小企業基盤整備機構海外専門家招聘支援事業の補助金交付・進捗管理130
2016株式会社ランドブレイン研修事業実施107
2017凸版印刷株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を目指す中小企業に対する、(1)プロデュース活動支援事業、(2)プロデューサー情報共有支援事業、(3)総合的PR・ブランディング事業、および(5)事業成果の分析・事業報告99
2015株式会社TCI研究所雑貨分野におけるコーディネート98
2015株式会社ロフトワーク外部人材を活用して海外販路開拓を目指す中小企業96
2018凸版印刷株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を目指す中小企業に対する、(1)プロデュース活動支援事業、(2)プロデューサー情報共有支援事業、(3)総合的PR・ブランディング事業、および(5)事業成果の分析・事業報告94
2018株式会社ジェイアール東日本企画マッチング事業に係る進捗管理91
2017株式会社ジェイアール東日本企画マッチング事業に係る進捗管理67
2015一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構衣類・テキスタイル分野におけるコーディネート60
2015株式会社ジェイアール東日本企画食品分野におけるコーディネート51
2016アイディーテンジャパン株式会社海外有識者の招聘、国内外へのPR等50
2016株式会社TCI研究所雑貨分野におけるコーディネート48
2017株式会社ジェイアール東日本企画研修事業に係る進捗管理48
2016一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構衣類・テキスタイル分野におけるコーディネート46
2017株式会社オールアバウト海外有識者の招聘、国内外へのPR等46
2018株式会社オールアバウト海外有識者の招聘、国内外へのPR等46
2018株式会社ジェイアール東日本企画研修事業に係る進捗管理41
2016株式会社仲山商事食品分野におけるコーディネート35
2015株式会社キュアテックスシンガポールにおける新しい手法の地域産品販路開拓サポート事業20
2016阿江ハンカチーフ株式会社長繊維などの新素材整経による産地初の生地を用いた製品の開発・生産・販売 ―ファッション・ホテルリネン・ホームファッション用品の事業拡大―20
2017阿江ハンカチーフ株式会社長繊維などの新素材整経による産地初の生地を用いた製品の開発・生産・販売20
2018阿江ハンカチーフ株式会社長繊維などの新素材整経による産地初の生地を用いた製品の開発・生産・販売 -ファッション・ホテルリネン・ホ-ムファッション用品の事業拡大-20
2016GLM株式会社『ALL-japanで開発する世界初4ドアEVスポーツカーを、京都から世界に!』プロジェクト18
2016バンブーマテリアル株式会社竹の特性を活かした竹製ボード等の健康建材の開発及び需要開拓18
2017一般社団法人YOKAN Collection JAPAN和菓子「羊羹(YOKAN)」の海外進出プロジェクト18
2018株式会社吉川国工業所プラスチック日用品雑貨ブランド『Like-it』EU販路拡大プロジェクト17
2016広島アイティコーディネータ協同組合Wamoji (和文字) World Wide プロジェクト17
2016神戸市漁業協同組合「食都神戸」海外展開モデルの構築16
2016株式会社ニットー『Yokohama Makers Village(横浜メーカーズヴィレッジ)』プロジェクト16
2017株式会社吉川国工業所プラスチック日用品雑貨ブランド『Like-it』の世界販路拡大プロジェクト16
2016公益財団法人茨城県中小企業振興公社茨城‐鉾田産地ブランドアップ振興プロジェクト16
2016株式会社吉川国工業所プラスチック日用品雑貨ブランド『Like-it』の世界販路拡大プロジェクト16
2017福井めがね工業株式会社鯖江めがねのハウスブランド米国展開のための製品開発・米国販路開拓16
2016中野BC株式会社『Ume World Project ~梅を世界にひろめる!~』プロジェクト15
2015株式会社有馬香川県産米“おいでまい”の製粉・食品加工技術の開発と新商品のブランド構築15
2015サンネット株式会社地元高付加価値サービスの沖縄リゾートウェディングエリアの構築15
2015農事組合法人共働学舎新得農場「北海道十勝の牛乳と温泉を活用した新タイプのチーズと観光の発信」15
2016有限会社渡具知シークヮーサーを活用した名護の特産品と観光商品の開発、販路開拓・拡大事業15
2016中伝毛織株式会社尾州毛織物による欧米市場向け「尾州ハイブリットウール」と「サマーウール」の新生地及び製品の開発・製造・販売15
2018株式会社酒乃店はやし「個性溢れるSAKEをアジアのハイクラス層へ!!」日本酒の新たな挑戦15
2018株式会社Culture Generation Japan「関東主義」プロジェクト(東アジア向けファッション分野商品開発・販路開拓事業) 14
2015鹿児島県商工会連合会“奄美の黒糖焼酎”ジャパンブランド化展開事業14
2015山梨県ワイン酒造協同組合甲州ワイン世界輸出プロジェクト(通称:KOJ~Koshu of Japan)14
2015桜うづまき酒造株式会社ペルーにおける愛媛県特産「白いも」の現地生産計画とそれを活用した芋焼酎ブランド設置・生産計画14
2015府中家具工業協同組合府中家具ブランド再構築に向けた新商品開発と販路開拓14
2016日本真珠輸出組合『ジャパン・クオリティ・パール(Japan Quality Pearl)』プロジェクト14
2018株式会社ニットーYokohama Makers Village(横浜メーカーズヴィレッジ)14
2016株式会社エスコート自動車補修用塗料とそれに付随する商品の輸出および製造販売14
2016株式会社Tree to Green地域資源×シンガポールデザイン事業14
2018公益財団法人さいたま市産業創造財団さいたま発医療機器の海外販路拡大・ブランド確立プロジェクト13
2016一般社団法人国際芸術伝統工芸協会『Ski SPORTS X KOGEI traditional』プロジェクト13
2017株式会社ピーエーエス座りから元気を作るPINTOを世界のブランドにするプロジェクト13
2016新潟県酒造組合新潟清酒ブランド浸透プロジェクト~香港市場の更なる開拓~13
2016キリハラワークス&デザイン『3Dフレームで欧米市場に新カテゴリを作り出せ!』プロジェクト13
2017株式会社Tree to Green共KYOプロジェクト(関東の地域資源事業者とシンガポールデザイナーのコラボ事業)13
2015公益財団法人大田区産業振興協会下町ボブスレーによる中小製造業の海外販路開拓プロジェクト13
2015株式会社木屋長工務店間伐材を利用した「ココノマ」住宅のアジア諸国への普及促進13
2015日生バイオ株式会社中華圏における北海道バイオ技術を用いたPM2.5健康被害対策製品提案事業13
2015株式会社ビームス岡山県の最先端繊維特殊加工/染色を活かした「岡山デニム」商品開発と海外発信13
2018有限会社箱義桐箱店KOBOプロジェクト13
2018株式会社阿部長商店気仙沼フィッシュソーセージのイスラム市場開拓プロジェクト13
2016精巧株式会社IKIJIブランド・プロジェクト(海外展開事業)13
2016サンコロナ小田株式会社石川県発最先端繊維“ミストロン”のブランディングと海外進出促進事業13
2018株式会社吉村セントパトリックスデー「抹茶グリーンビール」プロジェクト13
2016五光食品株式会社被災地から宮城の復興ブランドを「特殊技術」活用で創出する事業13
2017株式会社丸加cilkプロジェクト(関東広域圏の絹関連事業者連携による新商品開発と海外販路開拓事業)12
2016一般社団法人日本メンズファッション協会「日本製メンズファッションを世界に」プロジェクトVOL.212
2015新潟県酒造組合新潟清酒ブランド浸透プロジェクト~香港市場の更なる開拓~12
2015有限会社池田青果「和歌山みかんパウダー製品、むき真空パックみかん」開発国内外販売事業12
2015株式会社北国からの贈り物北海道素材を活用した機能性食品・特産品・化粧品のブランド化と販路開拓事業12
2015有限会社山文青果市場地域資源チューリップの未利用花を活用した新商品開発12
2017中伝毛織株式会社尾州毛織物による欧米市場向け「尾州ハイブリットウール」と「サマーウール」の新生地及び製品の開発・製造・販売12
2018井原商工会議所地域ブランド「井原デニム」の世界市場進出12
2016長野県中小企業団体中央会諏訪地域企業の技術を活用した医療機器海外販路拡大プロジェクト12
2016奄美大島商工会議所本場奄美大島紬のブランド確立プロジェクト12
2018株式会社ナンガ高品質で美しい日本のアウトドア製品を世界に広めるプロジェクト12
2018株式会社大湊文吉商店KANTO-KANTOプロジェクト(パリ市場向けブランド開発・販路開拓事業)12
2017有限会社箱義桐箱店Super&Co.プロジェクト11
2018株式会社あつまるホールディングス熊本発世界最先端やまがシルクを用いたハイエンド・ブランド開発11
2015大阪タオル工業組合「泉州タオル国際ブランド化プロジェクト(仮称)」11
2018株式会社東京蒲田守半地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品開発・販売事業11
2018中伝毛織株式会社尾州毛織物による欧米市場向け「尾州ハイブリットウール」と「サマーウール」の新生地及び製品の開発・製造・販売11
2017公益財団法人さいたま市産業創造財団さいたま発医療機器の海外販路拡大・ブランド確立プロジェクト11
2017株式会社ユニシス「Japan Medica l Alliance5」ブランド構築事業11
2017精巧株式会社IKIJIブランド・プロジェクト(海外展開事業)10
2017株式会社アイカムス・ラボ再生医療の研究を支える精密電動ピペットの試作開発と海外展開10
2017長野県中小企業団体中央会諏訪地域企業の技術を活用した医療機器海外販路拡大プロジェクト10
2017株式会社エスコート自動車補修用塗料とそれに付随する商品の輸出および製造販売10
2015神戸市漁業協同組合「食都神戸」海外展開モデルの構築10
2015神戸市漁業協同組合『ジャパン・クオリティ・パール(Japan Quality Pearl)』香港10
2015ビチェリン・アジアパシフィックアンドミドルイースト株式会社青森県西目屋村の「食」「住」によるリアルジャパン創出発信プロジェクト10
2015三星毛糸株式会社尾州TASAIプロジェクト フェーズ3「日本発ファクトリーブランドで世界へ」10
2015北海道広域道産酒協議会ヨーロッパを中心とした北海道産酒ブランド構築及び海外販路拡大プロジェクト10
2015株式会社ひたちなかテクノセンター精密微細加工技術を特長とした地域企業連携による欧州事業展開10
2015株式会社そごう・西武そごう・西武「エリアモード・プロジェクト」を活用した地域資源商品の拡販10
2015どさんこミュゼ株式会社北海道開拓の歴史を背景とした、これまでにない体験観光プログラムの開発と、そのブランド化10
2016一般社団法人沖縄リゾートウェディング協会沖縄の地域資源を活用した世界No.1のリゾートウェディングブランド構築事業10
2016株式会社東京蒲田守半地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品開発・販売事業10
2017神戸市漁業協同組合「食都神戸」海外展開モデルの構築10
2018一八興業水産株式会社ニシンとトマトの加工品開発及び製造工程の機械化による生産性向上事業10
2016北海道広域道産酒協議会≪北海道産酒ワールドキャラバン≫ヨーロッパでのブランディングと北米への展開を目指した北海道産酒海外販路拡大プロジェクト10
2015長野県中小企業団体中央会諏訪地域企業の技術を活用した医療機器海外販路拡大プロジェクト9
2015一般社団法人ジャパンクリエイティブジャパンクリエイティブ9
2015アッシュ・ペー・フランス株式会社New Japanese Designers Showroom9
2015株式会社ヤマキ国産有機農産物を使用した伝統的製法に基づく醤油・酢・味噌・豆乳の海外販路開拓プロジェクト9
2015精巧株式会社IKIJIブランド・プロジェクト(海外展開事業)9
2015意食充株式会社ベトナム等における「北海道モール」創出およびサービス展開事業9
2015株式会社北国からの贈り物「北海道ヘルス&ビューティー」ブランド展開とアジア販路開拓事業9
2015ANZEN・PAX株式会社和菓子「羊羹(YOKAN)」の海外進出プロジェクト9
2015株式会社共立アイコム国産紅茶の海外需要創出と拡販プロジェクト9
2015公益財団法人山形県企業振興公社南東北ものづくり産業のアセアン展開支援事業9
2015株式会社ティ・ディ・シー宮城県のものづくりブランドの海外発信、海外販路開拓9
2015株式会社テロワール・アンド・トラディション・ジャパン日本の伝統食品の新たなマーケットと顧客創造プロジェクト9
2017株式会社サングリン太陽園小型無人航空機と地理情報システムを活用した農業サービスの開発・販売9
2018奄美大島商工会議所本場奄美大島紬のブランド確立プロジェクト9
2015岡山伝統産業振興協同組合日本酒&備前焼 COOL OKAYAMA 販路開拓プロジェクト8
2015一般社団法人日本メンズファッション協会New Japanese Designers Showroom8
2015株式会社サビア京都デジタルミュージアム産業の海外展開プロジェクト8
2016株式会社たてやま「立ち寄りたい町“たてやま”ベースキャンプ化プロジェクト」による着地型観光商品等の開発・提供8
2016株式会社ozawa播州織と産地内技術を複合させた新素材及び製品の開発・販売 ~インテリア分野をはじめとする新たな需要開拓~8
2018株式会社フィッシュパス遊漁券をオンラインで販売するシステム『FISHPASS』の開発、販売事業8
2017奄美大島商工会議所本場奄美大島紬のブランド確立プロジェクト7
2016株式会社Rolling-COJT研修謝金7
2016株式会社エイガールズ和歌山ニット技術を活用して米国向けに高級感を高めた生地及び製品の開発・製造・販売7
2017公益社団法人北海道アイヌ協会アイヌ文化振興のための展示会、研修7
2017株式会社東京蒲田守半地域資源である大森海苔の産地技術を活かした新商品開発・販売7
2017一般社団法人沖縄リゾートウェディング協会沖縄の地域資源を活用した世界No.1のリゾートウェディングブランド構築7
2018公益社団法人北海道アイヌ協会アイヌ文化振興のための展示会、研修7
2018鹿児島県商工会連合会“発酵食品等、薩摩の『うまみ』文化”ジャパンブランド化展開事業6
2018東北・食文化輸出推進事業協同組合組合形式での活動による「TOHOKU」ブランド確立プロジェクト6
2016特定非営利活動法人MYstyleアットOJT研修謝金6
2016株式会社四万十ドラマOJT研修謝金6
2016東シナ海の小さな島ブランド株式会社OJT研修謝金6
2017株式会社ozawa播州織と産地内技術を複合させた新素材及び製品の開発・販売6
2017株式会社ビィーシステムドローン撮影による空中写真化と農地・森林調査用画像解析システム開発6
2017有限会社渡具知シークヮーサーを活用した名護の特産品と観光商品の開発、販路開拓・拡大6
2017山梨県酒造協同組合甲斐の地酒の品質基準策定によるブランド力向上と新規顧客開拓のための新商品開発6
2018東町漁業協同組合東町漁協ブランド「鰤王」「鯛王」のJAPANブランド化プロジェクト6
2018株式会社ビンゴ沖縄の地域資源であるビーチ等を活用した各種ウェディング商品の需要開拓事業6
2018株式会社三陸コーポレーション三陸産水産加工品の東南アジア諸国及び中東諸国等における需要開拓と”SANRIKU"ブランド確立事業6
2018株式会社ケイズITを活用した圃場管理・栽培施設の新たな農業オペレーションシステムの開発・販売とイチゴ観光農園の事業化6
2018マリヤ医科興業株式会社マイクロナノバブル鮮度維持装置を活用した活魚流通システムの開発・販売6
2017山形県酒造組合日本酒産地「GI山形」を世界へ(地理的表示)6
2017気仙沼水産食品事業協同組合「みちのく MICHINOKU」ブランド商品の海外販促6
2017岡山伝統産業振興協同組合日本酒&備前焼「Quality Okayama」販路開拓プロジェクト6
2017鹿児島県商工会連合会”発酵食品を中心とした薩摩の『うまみ』文化”ジャパンブランド化展開事業5
2018島根県酒造組合古代から由緒ある「島根の清酒」のアジアでのブランド確立事業5
2015株式会社タナカマイスター播州刃物の研ぎ師を育成を通じた欧州での更なる販路拡大5
2015株式会社Knotカスタムオーダーが楽しめる腕時計及び伝統工芸の素材や技術を生かしたリストウェアのアジア展開5
2015株式会社ウォームハートカンパニー機能性の高い犬用衣服のアメリカ市場への展開5
2015株式会社ダイイチ播州そろばんの中東への販路拡大5
2015株式会社産業経済新聞社フォーラム運営5
2015株式会社上原ミート沖縄産の牛・豚・調味料・島野菜を活用した食肉加工商品の開発・販路拡大5
2015有限会社マルトモ食品栃木県産の鮎を使った押し寿司等の開発および販売5
2015相川商事株式会社エコテックス認定レザーを使用した、トドラー向けシューズ・雑貨など、レザー商品の開発・販売5
2015西光エンジニアリング株式会社減圧製茶機の開発と販売及び、中山間部の茶葉を活用した減圧発酵茶事業化プロジェクト5
2015有限会社グローバルアイ山形県庄内地方の「最上紅花若菜」を使った粉末健康飲料の開発・製造の事業化5
2015株式会社坂本乙造商店会津伝統漆芸技法による蒔絵手法の皮革製品及び繊維製品等の商品開発と販路開拓5
2015オリエンタルカーペット株式会社山形緞通の個人ユース向け絨毯の開発と販売5
2015株式会社佐幸本店ヤマブドウ樹液を活用した化粧品用原料の開発及び販売5
2015株式会社門間簞笥店仙台箪笥のデザインと機能性を活かした造作家具等のある住空間の提案と企業ブランド“monmaya”及び製品ブランド“monmaya+”ブランドの確立5
2015株式会社北海道バイオインダストリー北海道タマネギを活用したコンディショニング調味料等の開発・製造及び販売5
2016あぶくま食品株式会社福島県産生食用桃を活用した高付加価値加工食材の開発と販路開拓5
2016有限会社川原商会岩手県産りんごと独自の減圧加工技術を活用し、無加糖・高糖度・低GI値で安全・安心に配慮した「スポーツピューレ・スポーツジャム」等の製造と販路開拓5
2017株式会社ディーフィット外部人材を活用して海外販路開拓を実施5
2017バンブーマテリアル株式会社竹の特性を活かしたナンカンボード及びBamWood等の新建材の開発及び需要開拓5
2018一般社団法人awa酒協会シャンパンを凌駕する米と水から作るawa酒の欧州でのブランド確立事業5
2018株式会社オーカワパン福井県産小麦(県大3号 通称:ふくこむぎ)の特長を生かした菓子・パン製品の商品開発及び販売5
2018一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター“KARATSU化粧品ブランド”構築及びEU市場展開プロジェクト5
2018山形県酒造組合日本酒産地「GI山形」を世界へ(地理的表示)4
2016亀谷窯業有限会社約400年の歴史と伝統があり、極めて高い耐久性、耐熱性、耐水性等をもつ「石州瓦」の品質を活かした瓦食器等の海外展開4
2016株式会社モア・トゥリーズ・デザイン「九州のマチュピチュ」と呼ばれる宮崎県諸塚村産のスギ材を加工した、子どもから大人まで幅広く楽しめる「つみき」の海外展開4
2018平安伸銅工業株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を実施4
2016株式会社加徳30分程度で組み立てが可能な組立て式和室及び関連する立礼式棚、茶道具、花器、文箱等の海外展開4
2016株式会社堀口切子高いデザイン性と卓越した伝統技術が織りなす江戸切子の和食器の海外展開4
2017有限会社井上企画・幡外部人材を活用して海外販路開拓を実施4
2015聖酒造株式会社日本酒のフランスでの販路開拓4
2015かすがいジャパン株式会社手漉き和紙を活用したインテリア商材としての販路開拓4
2015太洋塗料株式会社新たな水性塗料のヨーロッパでの販路開拓4
2015株式会社アレグリー大分・国東市の七島イによる工芸品によるアメリカ西海岸のハイエンド向け市場開拓4
2015株式会社マルジュー現地にローカライズした地域産品のシンガポールへの展開4
2015株式会社工房織座オリジナル織機で製造したストールブランド「ITO」のヨーロッパのハイエンド向け展開4
2016高橋製瓦株式会社カスタムオーダーが可能で、各パーツの交換や本体の組み立てが容易に行えるベビーカーの海外展開4
2016株式会社AnteOJT研修謝金4
2016株式会社ルーツOJT研修謝金4
2016株式会社熊野古道おわせOJT研修謝金4
2016株式会社Encounter JapanOJT研修謝金4
2016株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティングOJT研修謝金4
2016ユナイテッドシルク株式会社OJT研修謝金4
2016MEDIATOR CO.,LTD.OJT研修謝金4
2016一般社団法人域産官学共創機構OJT研修謝金4
2016株式会社トランセントOJT研修謝金4
2016一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社OJT研修謝金4
2016特定非営利活動法人地・LOHAS推進会議OJT研修謝金4
2016M-Cross International CorporationOJT研修謝金4
2017二戸市商工会「浄法寺漆」×「地酒」ニューヨーク販路拡大プロジェクト4
2016有限会社久保田稔製陶所濾過することで味がまろやかになり、繰り返し使用できるセラミック製コーヒーフィルターの海外展開4
2016中伝毛織株式会社世界有数の毛織物産地である尾州で紡毛織物の加工技術を活用し、開発した「ハイブリッドウール」及び「サマーウール」(テキスタイル)の海外展開4
2018株式会社モーラプロダクト外部人材を活用して海外販路開拓を実施4
2016マルナオ株式会社希少価値の高い黒檀、紫檀、スネークウッド等を使用した箸、スプーン、カップの海外展開4
2016株式会社青幻舎360°開くと「富士山」や「白雪姫」など立体のジオラマが現れる画期的な本の海外展開4
2017株式会社めぐるん外部人材を活用して海外販路開拓を実施4
2016株式会社日建うつわ作家300名超とのネットワークを有する「暮らしのうつわ花田」が厳選する和食器や料理道具の海外展開4
2018株式会社MOLATURA外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018株式会社GEウェルネス外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018神戸マッチ株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2017株式会社増田桐箱店外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018石川樹脂工業株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018高茂合名会社外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2016一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社OJT研修謝金3
2016株式会社アイロードOJT研修謝金3
2016岩手県産株式会社岩手県農林水産物の特徴と加工事業者の特性を活かした加工食品の販路開拓とブランド構築事業3
2017有限会社清風庵外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2017スノーアイティエヌ株式会社OJT研修実施3
2017株式会社ライヴスOJT研修実施3
2017一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社OJT研修実施3
2017ユナイテッドシルク株式会社OJT研修実施3
2017株式会社四万十ドラマOJT研修実施3
2017株式会社ほたか外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018株式会社グリーンズグリーン外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2017有限会社瑞穂外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018株式会社岩㟢紙器外部人材を活用して海外販路開拓を実施3
2018Eighty Days株式会社外部人材を活用して海外販路開拓を実施2
2017株式会社ポイントピュール外部人材を活用して海外販路開拓を実施2
2017株式会社タニハタ外部人材を活用して海外販路開拓を実施2
2016スノーアイティエヌ株式会社OJT研修謝金2
2016石巻うまいもの株式会社石巻に根付いているうまいものを地元から、日本全国、海外へ発信するプロジェクト2
2016株式会社丸若屋日本最高品質の嬉野茶を世界へ~ 嬉野茶のブランド価値向上及び海外展開支援事業2
2017有限会社ヤマキイチ商店外部人材を活用して海外販路開拓を実施2
2017株式会社ブレンドファームOJT研修実施2
2017一般財団法人長野経済研究所OJT研修実施2
2017株式会社TCI研究所OJT研修実施2
2017株式会社Encounter JapanOJT研修実施2
2017株式会社ARCHOJT研修実施2
2018協同組合さいたま総合研究所マッチング支援2
2018一般社団法人山口県中小企業診断協会マッチング支援2
2018公益財団法人本庄早稲田国際リサーチパークマッチング支援2
2018公益財団法人大分県産業創造機構マッチング支援2
2018一般社団法人九州の食マッチング支援2
2018ユナイテッドシルク株式会社マッチング支援2
2018一般社団法人北海道食品産業協議会マッチング支援2
2018那珂川市商工会マッチング支援2
2018一般社団法人とびしま柑橘倶楽部マッチング支援2
2018特定非営利活動法人仕事人倶楽部マッチング支援2
2015株式会社ヤマザキ工業スーパーマーケットトレードショー給排水配管設備工事1
2015株式会社大和プリント行動計画書印刷1
2015株式会社プリンスホテルフォーラム会場料1
2015一般社団法人全国スーパーマーケット協会スーパーマーケットトレードショー出展料等1
2015株式会社ササオジーエス結果報告会等装飾1
2015株式会社アレスビューティーパンフレット等政策印刷1
2015株式会社ビジネス、ガイド社グルメ&ダイニングスタイルショー出展料等1
2015Move Emotions株式会社PR映像制作費1
2016本田屋本店有限会社OJT研修謝金1
2016株式会社フカコラ美人気仙沼の幸を振舞う「ゑびす振舞い」プロジェクト~気仙沼食文化の発信のための小規模事業者による高付加価値水産加工品等の販路開拓とブランド確立~1
2017一般社団法人宮崎県農業法人経営者協会マッチング支援1
2017一般社団法人愛媛県中小企業診断士協会マッチング支援1
2017株式会社総合計画機構マッチング支援1
2017株式会社地域計画建築研究所マッチング支援1
2017特定非営利活動法人仕事人倶楽部マッチング支援1
2017協同組合さいたま総合研究所マッチング支援1
2017ユナイテッドシルク株式会社マッチング支援1
2017ユナイテッドシルク株式会社マッチング支援1
2017株式会社シーズ総合政策研究所マッチング支援1
2017一般社団法人北海道食品産業協議会マッチング支援1
2016※28年度までは補助、29年度より委託-0
2016※28年度までは補助、29年度より委託-0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください