IoT推進のための新ビジネス創出基盤整備事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0063

担当部局: 商務情報政策局 情報産業課

事業期間: 2015年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

IoT(モノのデジタル化・ネットワーク化)の拡大等による膨大なデータの収集とディープラーニング等の人工知能(AI)による解析能力の向上は、これまで得られなかった知見を生み、これを実社会にフィードバックすることで新たな価値が創造される社会が現実的になりつつある。このような環境変化に対応するため、課題となる規制・制度の見直しや新たなルール整備等を推進し、IoTによる新たな産業モデルを創出することを目的とする。

事業概要

医療・健康、流通、サービス等、個別産業分野ごとに、データを活用した新産業モデルの実証を通じ、IoT・ビッグデータ・人工知能の活用による新たな社会の実現に向けて課題となる規制・制度等の見直しや新たなルール整備等を図るとともに、行政及び民間企業のデータ利活用を推進する。具体的には、①健康情報や遺伝子情報の基盤整備及び利活用、②無人航空機を活用した物流の効率化、③IoTを活用したおもてなしサービスの実現等に関する実証を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-01,1200-1,120000
2016-001,120001,1201,034
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20152016-1500-1000-500050010001500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成37年度に健康情報を活用し生活習慣病予防等に取り組む保険者数を1,000組合にする(①医療・健康)

健康情報を活用し生活習慣病予防等に取り組む保険者数 (目標:2025年度に1000 件)

年度当初見込み成果実績
2015- 件- 件
2016- 件- 件

無人航空機による安全な物流(②流通)

準天頂衛星を活用したシステムなど物流分野における無人航空機ビジネス市場規模 (目標:2020年度に30 億円)

年度当初見込み成果実績
2015- 億円- 億円
2016- 億円- 億円

共通データフォーマット等に基づくデータを活用した観光サービスの創出(③サービス)

共通データフォーマット等に基づくデータを活用した観光サービス数 (目標:2020年度に100 件)

年度当初見込み成果実績
2015- 件- 件
2016- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

①健康情報や遺伝子情報の基盤整備及び利活用、②無人航空機を活用した物流の効率化、③IoTを活用したおもてなしサービスの実現のテーマ毎に見直すべき規制・制度や共通データフォーマット等の整理を行った件数

年度当初見込み活動実績
2015- 件- 件
20163 件3 件

実証案件数

年度当初見込み活動実績
2015- 件- 件
20163 件3 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社三菱総合研究所健康情報や遺伝子情報の基盤整備及び利活用に関する実証272
2016デロイトトーマツコンサルティング合同会社消費活動促進のための情報プラットフォームの整備に関する実証170
2016一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム健康情報や遺伝子情報の基盤整備及び利活用に関する実証165
2016パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社消費活動促進のための情報プラットフォームの整備に関する実証130
2016日立造船株式会社無人航空機を活用した物流の効率化に関する実証101
2016株式会社JTBコーポレートセールス消費活動促進のための情報プラットフォームの整備に関する実証100
2016株式会社JTB消費活動促進のための情報プラットフォームの整備に関する実証97

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください