海底下CCS審査のための海洋環境把握等調査事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0051

担当部局: 水・大気環境局 水環境課海洋環境室

事業期間: 2014年〜2015年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

経済産業省が実施する苫小牧沖の二酸化炭素回収・貯留(海底下CCS)実証試験に対し、環境省が海洋汚染防止法に基づいた適切な許可審査等を行うために、審査当局として必要な苫小牧沖の海水の化学的性状や生態系の把握を行う。また、海底から二酸化炭素が漏出した際に迅速に漏出を検知するため、漏出を検知する技術の開発及び地中での二酸化炭素の挙動の把握を行う。

事業概要

実証実験が行われる苫小牧沖において、海水の炭素系項目の化学的性状調査と生態系把握調査を4季を通じて実施し、これらの項目の季節変動及び年変動を把握する。把握した結果を踏まえ、漏出を検知する手法の検討を行う。
二酸化炭素漏出検知技術の検討を行うため、二酸化炭素の地中での挙動に関する知見の収集を行い、二酸化炭素の地中の挙動を把握するための物理探査技術(主に電磁波探査や音響探査など)の検討を実施し、本検討を踏まえ、二酸化炭素が海底から自然湧出している海域で物理探査を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-2300000230221
2015-2540000254251
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

海底下CCS実証実験が行われる苫小牧沖において調査を実施した測点数

年度当初見込み活動実績
2014132 測点132 測点
2015132 測点132 測点

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社KANSOテクノス海底下CCS実施のための海洋調査事業に係る苫小牧沖現地調査委託業務184
2014株式会社環境総合テクノス海底下CCS実施のための海洋調査事業に係る苫小牧沖現地調査173
2015日本エヌ・ユー・エス株式会社海底下CCS実施のための海洋環境把握等調査事業に係る総合検討委託業務68
2014日本エヌユーエス株式会社海底下CCS審査のための海洋環境把握等調査事業に係る総合検討49
2015株式会社KANSOテクノス漏出検知技術の有効性確認に係る現地調査の実施12
2014株式会社日本海洋生物研究所底生生物の同定3
2015株式会社日本海洋生物研究所底生生物の同定3
2014長崎大学 海洋生物に対する文献調査1
2015国立大学法人長崎大学海洋生物に対する文献調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください