上水道システムにおける省CO2促進モデル事業
府省庁: 環境省
事業番号: 新28-0007
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2016年〜2018年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
環境省では、平成25年度より、水道施設への再生可能エネルギー・省エネルギー施設の導入促進を図ってきたところである。また、平成27年度に実施している「水道施設への小水力発電の導入ポテンシャル調査事業」により、水道施設における小水力発電設備の導入ポテンシャルの存在が明らかになる一方、近年では、小水力発電設備に関して本体価格の低下が進んでいることから、小水力発電設備を中心とした再生可能エネルギー設備の導入をより一層推進する必要がある。
本事業では、社会システムの低炭素化を進めるため、未利用圧力等を活用した小水力発電設備等の再生可能エネルギー設備や、高効率設備、インバータ等の省エネルギー設備の導入促進を図る。
事業概要
水道施設の更新に際し、未利用圧力等を活用する小水力発電設備等の再エネ設備や、高効率設備やポンプのエネルギー消費を制御するインバータ等の省エネ設備の導入を支援する(補助率1/2。交付額が100万円に満たない場合は交付決定を行わない)。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 2,600 | 2,400 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,400 | - |
2017 | 3,400 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業実施件数(導入)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般財団法人栃木県環境技術協会 | 0 |