クレジット制度を活用した地域経済の循環促進事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0018

担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課市場メカニズム室

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計、エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

カーボン・オフセット(日常生活や事業活動に伴う温室効果ガス排出量を、他の場所で行われる排出削減・吸収活動により埋め合わせること)の普及促進を図るとともに、カーボン・オフセットに用いられる排出削減・吸収量を認証するJ-クレジット制度の運営・普及により、地球温暖化対策と地域活性化等の同時実現を図る。

事業概要

カーボン・オフセットに関する相談支援や情報提供等を行う。また、信頼性のあるカーボン・オフセット推進のためにガイドライン等を整備するとともに、排出量を全量オフセットするカーボン・ニュートラルの認証基準を作成し、先進事例発掘事業を実施するとともに、カーボン・オフセットについても、地域の特色を生かした取組や国民・事業者への普及効果の高い取組等を創出するための事業を実施する。
国内の排出削減・吸収量をクレジットとして認証する「J-クレジット制度」について、J-クレジットの認証、登録簿の管理等の制度運営を行うとともに、本制度の活用を促進するため、J-クレジット認証に係る手続の効率化等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1,20700001,207954
2014-1,20800001,208867
2015-8850000885706
2016-5030000503403
20172672670000267-
2018267-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016201720180250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

累積のJ-クレジット認証見込量を2030年度までに651万トンとする。

累積のJ-クレジット認証見込量 (目標:2030年度に651 万t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2014- 万t-CO2270 万t-CO2
2015- 万t-CO2313 万t-CO2
2016- 万t-CO2628 万t-CO2

【見直し後目標】 累積のJ-クレジット認証見込量を2030年度までに1300万トンとする。

累積のJ-クレジット認証見込量 (目標:2030年度に1300 万t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2014- 万t-CO2270 万t-CO2
2015- 万t-CO2313 万t-CO2
2016- 万t-CO2628 万t-CO2

活動指標及び活動実績(アウトプット)

カーボン・オフセット取組件数

年度当初見込み活動実績
2014150 件73 件
2015300 件654 件
2016450 件669 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015一般社団法人海外環境協力センター環境貢献型商品開発・販売促進支援事業377
2015みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社J-クレジット制度の運営138
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社J-クレジット制度の運営135
2015一般社団法人海外環境協力センターカーボンオフセット等普及推進委託業務99
2016一般社団法人海外環境協力センターカーボン・オフセット運営事業90
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データJ-クレジット電子システム構築66
2015株式会社エヌ・ティ・ティ・データJ-クレジット電子システム構築65
2016株式会社セックJ-クレジットシステムの政府共通プラットフォーム移行及び運用・保守37
2015三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社・J-クレジット制度対象事業者の発掘27
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社・J-クレジット制度対象事業者の発掘23
2015株式会社ピーアールセンター道産品を買って北海道の森林保全に貢献しようプロジェクト 等 19
2015北菱フォト株式会社後志・渡島エリアの環境配慮型商品開発プロジェクト等19
2015株式会社ONE CRUISE道東・道南・道北エリアにおける環境配慮型商品の開発等17
2015株式会社朝日サービス空知・石狩エリア発!カーボン・オフセットによる環境配慮型商品開発等14
2015株式会社NTTデータ・アイJ-クレジット電子システム運用作業支援14
2015株式会社ウェイストボックス~人間都合で考えないミツバチココロをおいしく伝える~ カーボン・オフセットハチミツ開発・販売促進等13
2016株式会社NTTデータ・アイJ-クレジット電子システム運用作業支援13
2015株式会社マックスマウスJ-クレジットサイト運営費12
2015株式会社プリプレス・センターギフトセットをカーボン・オフセット ~北海道発!!カーボン・オフセットギフトカタログを作成しよう!~等10
2016株式会社プリプレス・センター環境貢献型商品開発・販売促進支援事業10
2016ブルードットグリーン株式会社環境貢献型商品開発・販売促進支援事業10
2016一般財団法人大阪府みどり公社環境貢献型商品開発・販売促進支援事業9
2015株式会社辻野商店黒豆菓子と黒豆茶のギフトセットをカーボン・オフセット ~北海道発!!カーボン・オフセットギフトカタログを作成しよう!⑯~等8
2015株式会社エコー建設コンサルタントもりまもプロジェクト2015等8
2016株式会社マックスマウスJ-クレジットサイト運営費7
2015株式会社ピースマネジメントがまごおり快福サロン「マンモリラクゼーション」販売促進事業等6
2015一般財団法人大阪府みどり公社環境貢献型商品「懐中志る古」販売促進事業等6
2015有限会社惑星社事例紹介ビデオ制作費6
2016一般社団法人九州カーボン・オフセット協会環境貢献型商品開発・販売促進支援事業6
2016株式会社イースクエアJ-クレジット活用支援5
2016一般社団法人高知県山林協会環境貢献型商品開発・販売促進支援事業4
2016一般社団法人海外環境協力センター森林系J-クレジット活用方策検討調査事業4
2015株式会社電通グループ宣伝資材制作3
2016徳島合同証券株式会社環境貢献型商品開発・販売促進支援事業3
2016株式会社ウェイストボックス環境貢献型商品開発・販売促進支援事業3
2015グリーン航業株式会社書類確認2
2016グリーンフロント研究所株式会社環境貢献型商品開発・販売促進支援事業2
2016カーボンフリーコンサルティング株式会社環境貢献型商品開発・販売促進支援事業2
2016グリーン航業株式会社J-VER制度における環境価値の維持・管理に係る業務2
2016株式会社ムラヤマENEX2017ブース設営2
2015株式会社日本経済新聞社ブース出展料1
2015株式会社日経ピーアールブース運営費1
2015Enviro-Mark SolutionsMOU締結1
2015一般財団法人持続性推進機構委員会事務局1
2016エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社J-クレジット電子システムセキュリティ診断1
2015エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社J-クレジット電子システムセキュリティ診断1
2016株式会社JTBコミュニケーションデザインENEX2017出展料1
2016一般社団法人日本能率協会CO2排出量産出の第3者保証0
2016株式会社墨心舎Jクレジット制度感謝状の筆耕0
2016株式会社日本翻訳センター伊勢志摩サミットのカーボン・オフセット報告書英文リライト0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください