第14回国際連合犯罪防止刑事司法会議の2020年日本開催
府省庁: 法務省
事業番号: 0063
担当部局: 大臣官房 秘書課国際室
事業期間: 2016年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
国際連合犯罪防止刑事司法会議(コングレス)は,5年に1度開催される犯罪防止・刑事司法分野における国連最大の国際会議である。2020年(平成32年)に開催される第14回コングレスは,50年ぶりに日本がホスト国となることが決定しているところ,ホスト国として政治宣言案をとりまとめ,同会議を成功させることで,我が国の当該分野における国際的プレゼンスを高めることを目的とする。
事業概要
我が国がホスト国として第14回コングレスを成功させるためには,現段階から相当入念かつ計画的な準備が必要となる。具体的には,約150カ国の参加国,約4,000人の参加者数の規模の国際会議を円滑に運用可能な開催地の選定,会議のテーマや議題,政治宣言採択に向けた国連事務局との調整,会議運営のノウハウを有するコンサルティング企業との業務委託のための調整等,多岐にわたる業務を実行委員会を組織し,集中的に進めていく。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 |
2017 | 16 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | - |
2018 | 96 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
任意参加であるコングレスに国連加盟国から150カ国の参加を得ること。
参加国数 (目標:2020年度に150 国数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 国数 | - 国数 |
コングレスにおいて政治宣言を成功裏に採択すること。
政治宣言の採択 (目標:2020年度に1 採択数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 採択数 | - 採択数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
開催地決定のための候補地の視察
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 5 箇所 | 5 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 個人A | 外国人招へい旅費 招へい外国人滞在費 | 1 |
2016 | 名鉄観光サービス株式会社 | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員D | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員A | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員E | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員B | 職員旅費 | 0 |
2016 | 職員C | 職員旅費 | 0 |