教育政策形成に関する実証研究
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0095
担当部局: 初等中等教育局 財務課
事業期間: 2016年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
教育の目的の多面性と教育の手段の多様性を踏まえ、政策の持つ多義的な効果を総合的に評価し、学校・教育環境に関するデータや教育政策の成果及び費用、背景にある環境要因、地方自治体の政策ニーズを総合的に考慮した政策形成を推進するため、教育政策の効果を評価する実証研究を実施する。
事業概要
有識者や意欲ある自治体の協力を得つつ、時代の変化に対応した新しい教育への取組、いじめ・不登校、子供の貧困等の学校の課題に関する状況や、それらの課題に対応するための指導体制の在り方など、教育政策の効果を評価するための実証研究を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46 | 44 |
2017 | 127 | 57 | 0 | 0 | 0 | 0 | 57 | 22 |
2018 | 57 | 31 | 0 | 0 | 0 | -0 | 31 | 25 |
2019 | 28 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | - |
2020 | 26 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
実証研究を通じて、教育政策の企画立案に資するデータやグッドプラクティスを得る。
実証研究を通じて、教育政策の企画立案に資する学術論文や政策提言の数 (目標:2020年度に10 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 1 件 |
2017 | - 件 | 4 件 |
2018 | - 件 | 6 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
「教育政策形成に関する実証研究」の委託件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3 件 | 3 件 |
2017 | 4 件 | 3 件 |
2018 | 3 件 | 2 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 株式会社リベルタス・コンサルティング | 教員勤務実態調査 | 33 |
2018 | 株式会社リベルタス・コンサルティング | 教員勤務実態調査 | 18 |
2017 | 株式会社リベルタス・コンサルティング | 教員勤務実態調査 | 10 |
2017 | 国立大学法人大阪大学 | 高い成果を上げている地域・学校の取組 | 5 |
2017 | 国立大学法人鳴門教育大学 | ICTを活用した業務改善についての調査 | 5 |
2018 | 国立大学法人鳴門教育大学 | ICTを活用した業務改善についての調査 | 5 |
2016 | 国立大学法人大阪大学 | 高い成果を上げている地域・学校の取組 | 5 |
2016 | 国立大学法人鳴門教育大学 | ICTを活用した業務改善についての調査 | 4 |