家庭教育支援基盤整備事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 新29-0006
担当部局: 生涯学習政策局 男女共同参画学習課
事業期間: 2017年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
家庭教育を支える環境の大きな変化や児童虐待相談対応件数の急速な増加など、家庭をめぐる問題が複雑化する中で、社会全体での家庭教育支援の必要性が高まっている。全ての保護者が安心して家庭教育が行えるよう、様々な事情で学習機会や相談の場に足を運ぶことができない保護者へのきめ細かい支援の充実を図る。
事業概要
地域で家庭教育支援活動を担う人材の養成、家庭教育支援員等が先進地域の取組についての知見を得たり、相互に学び合うこと等を目的とした研究協議会の実施による家庭教育支援の基盤整備を国として行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 36 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | - |
2018 | 11 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
家庭教育支援チーム数の増加 ※目標は毎年度設定し、目標値は前年度増としている。
家庭教育支援チーム数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研究協議会の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|