人材開発支援助成金(復興関連事業)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0627

担当部局: 人材開発統括官 若年者・キャリア形成支援担当参事官付企業内人材開発支援室

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定

実施方法: 直接実施、補助

事業の目的

東日本大震災は、未曾有の大震災であり、加えて風評被害等もあって、景気・経済、ひいては雇用への深刻な影響があるところである。このため、震災等の影響を受けた事業主を支援するため、特例措置を講ずる。

事業概要

労働者に計画的な職業訓練等の計画を実施する事業主等に対して、訓練に要した経費や訓練期間中の賃金の一部を助成し、労働者の職業能力の開発及び向上を促進する人材開発支援助成金について、被災地の復興や、震災等の影響を踏まえた新たな事業展開に必要な人材育成のため、特例措置を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8740000874171
2013-3640000364377
2014-2210000221221
2015-4590000459177
20162392020000202139
20171771770000177162
20185050000050143
20191011010000101-
202069-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019202002004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本助成措置が企業内で人材を育成しようとする目的の達成に役立ったとする事業主等の割合が95%以上 ※平成28年度までの成果目標

本助成措置が企業内で人材を育成しようとする目的の達成に役立ったとする事業主等の割合(アンケート調査を実施し、企業内で人材を育成しようとする目的の達成に役立ったとした事業主の数/アンケート調査に回答した事業主の数) (目標:2016年度に95 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %99.5 %
2017- %- %
2018- %- %

本助成措置が企業内で人材を育成しようとする契機となった旨の評価が得られた割合が90%以上 ※平成29年度以降の成果目標(平成29年度は80%以上)

本助成措置が企業内で人材を育成しようとする契機となった旨の評価が得られた割合(アンケート調査を実施し、企業内で人材を育成しようとする契機となったと回答した事業主の数/アンケート調査に回答した事業主の数) (目標:2019年度に90 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %93.2 %
2018- %95.4 %

助成対象の訓練の実施及び人材育成制度の導入によりキャリア形成につながったとする従業員の割合が90%以上

助成対象の訓練の実施及び人材育成制度の導入によりキャリア形成につながったとする従業員の割合(アンケート調査を実施し、訓練の実施及び人材育成制度の導入によりキャリア形成につながったと回答した従業員の数/アンケート調査に回答した従業員の数) (目標:2019年度に90 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %97.6 %
2017- %97.7 %
2018- %97.9 %

助成対象となった従業員について、訓練終了後の評価を反映して処遇の向上、職務拡大等を実施した(実施する予定を含む)割合が70%以上

助成対象となった従業員について、訓練終了後の評価を反映して処遇の向上、職務拡大等を実施した(実施する予定を含む)事業主の割合(アンケート調査を実施し、訓練終了後の評価を反映して処遇の向上、職務拡大等を実施した事業主の数/アンケート調査に回答した事業主の数) (目標:2019年度に70 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %74 %
2017- %72.6 %
2018- %76.2 %

特定訓練コースに対する助成措置が、訓練受講の目的の達成に役立ったとする事業主の割合が90%以上

特定訓練コースに対する助成措置が、訓練受講の目的の達成に役立ったとする事業主の割合(アンケート調査を実施し、特定訓練コースに対する助成措置が、訓練受講の目的の達成に役立ったとする事業主の数/アンケート調査に回答した事業主の数) (目標:2019年度に90 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %99.6 %
2017- %99.4 %
2018- %99.3 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

支給決定金額

年度当初見込み活動実績
2016202 百万円139 百万円
2017177 百万円162 百万円
201849.8 百万円143 百万円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015厚生労働省助成金55
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給55
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給52
2014栃木労働局予算配賦51
2016厚生労働省助成金51
2014宮城労働局予算配賦43
2014岩手労働局予算配賦41
2014福島労働局予算配賦39
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給36
2015厚生労働省助成金33
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給27
2015厚生労働省助成金24
2014茨城労働局予算配賦23
2016厚生労働省助成金23
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給23
2015厚生労働省助成金21
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給20
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給19
2015厚生労働省助成金18
2015厚生労働省助成金18
2016厚生労働省助成金17
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給17
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給16
2014千葉労働局予算配賦14
2016厚生労働省助成金14
2016厚生労働省助成金13
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給13
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給12
2016法人A助成金10
2016厚生労働省助成金10
2017法人A訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当10
2018法人A訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当10
2015厚生労働省助成金9
2016厚生労働省助成金9
2017法人B訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当8
2014新潟労働局予算配賦7
2016法人B助成金7
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給7
2015法人C助成金6
2015法人B助成金6
2015法人A助成金6
2016法人C助成金6
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給5
2014青森労働局予算配賦4
2015法人E助成金4
2015法人D助成金4
2017法人C訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当4
2018法人C訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当4
2018法人B訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当4
2015法人H助成金3
2015法人G助成金3
2015法人F助成金3
2016法人E助成金3
2016法人D助成金3
2016厚生労働省助成金3
2017法人E訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当3
2017法人D訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当3
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給3
2014法人B事業主に対する補助3
2014法人A事業主に対する補助3
2014法人C事業主に対する補助3
2014法人D事業主に対する補助2
2014法人G事業主に対する補助2
2014法人F事業主に対する補助2
2014法人E事業主に対する補助2
2015法人J助成金2
2015法人I助成金2
2016法人J助成金2
2016法人I助成金2
2016法人H助成金2
2016法人G助成金2
2016法人F助成金2
2017法人F訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当2
2018法人G訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当2
2018法人F訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当2
2018法人E訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当2
2018法人D訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当2
2014法人H事業主に対する補助2
2014法人I事業主に対する補助2
2014法人J事業主に対する補助2
2015厚生労働省助成金1
2016厚生労働省助成金1
2017法人J訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2017法人I訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2017法人H訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2017法人G訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2018法人J訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2018法人I訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2018法人H訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等に充当1
2017厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給1
2018厚生労働省事業主等からの助成金の申請内容を審査、支給0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください