水産業共同利用施設復旧支援事業

府省庁: 復興庁

事業番号: 0111

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2012年〜2017年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

平成23年3月の東日本大震災により、太平洋沿岸域の水産業は壊滅的な被害を受けた。主要な被災地である北海道から千葉県においては、水産業・水産加工業が主要産業として地域経済の核となってきたと同時に、我が国国民への水産物の安定供給にとって重要な役割を果たしてきた。
被災地住民のみならず、国民全体への水産物の安定供給を早期に実現するためには、水産業・水産加工業の再生が不可欠であり、その鍵を握る施設である市場、冷凍・冷蔵庫、加工場などの共同利用施設等の復旧・再建が必須であり、必要な支援を図る。

事業概要

1.被災した漁業協同組合・水産加工業協同組合等が水産業共同利用施設(製氷・貯氷施設、市場、荷さばき施設、加工施設、冷凍冷蔵施設等)の早期復旧に必要不可欠な機器等を整備する場合、整備費の一部を支援。
2.被災した漁業協同組合、水産加工業協同組合等が、 ① 被災した施設の機能を回復し、共同利用施設として使用するため、 ② 被災した施設の機能を代替する共同利用施設の整備をするため に必要不可欠な共同利用施設の機器等を整備する場合、整備費の一部を支援。 (補助率 2/3:岩手県、宮城県、福島県)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3,3400000843752
2013-2,20902,497003,1572,741
2014-2,20001,549-1,03602,7132,146
2015-1,39901,036-57301,8621,438
2016000573-960477421
201700096009678
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017-2k-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

岩手・宮城・福島各県の主要な魚市場の水揚げ量を被災前年比(H22年2月-H23年2月合計)100%に回復する。

岩手・宮城・福島各県の主要な魚市場の水揚げ量の被災前年比(H22年3月-H23年2月合計) ※計算式:H29年2月-H30年1月合計/H22年3月-H23年2月合計 (目標:2020年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2015- %74 %
2016- %70 %
2017- %70 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

漁協等の被災した共同利用施設の復旧数

年度当初見込み活動実績
201542 件22 件
201658 件49 件
20177 件5 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015福島県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成1,109
2015岩手県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成868
2014福島県県内の漁業協同組合、水産加工業協同組合への助成509
2015宮城県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成411
2016福島県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成333
2014岩手県県内の漁業協同組合、水産加工業協同組合への助成325
2015中之作水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備297
2016岩手県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成236
2014福島県 中之作水産加工業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備や施設の修繕を実施187
2014宮城県県内の漁業協同組合、水産加工業協同組合並びに市への助成159
2015塩釜魚市場水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備154
2016中之作水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備131
2014福島県 漁業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備を実施130
2015小名浜水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備109
2016釜石東部漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備103
2015釜石流通団地水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備93
2014福島県 相馬原釜魚市場買受人協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備や施設の修繕を実施85
2014岩手県 久慈市冷凍水産加工業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備や施設の修繕を実施72
2017福島県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成70
2014宮城県 石巻市被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備を実施67
2015気仙沼漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備60
2015相馬双葉漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備59
2015大船渡市漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備56
2015田野畑村漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備55
2015釜石湾漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備48
2015けせん水産業復興協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備47
2016釜石流通団地水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備45
2014宮城県 中部施設保有漁業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備を実施40
2014岩手県 大船渡市漁業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備を実施40
2014福島県 小名浜水産加工業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備の修繕を実施39
2014福島県 相馬双葉漁業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、機器等整備や施設の修繕を実施32
2014岩手県 唐丹町漁業協同組合被災した共同利用施設を復旧するため、施設の修繕を実施31
2016相馬原釜魚市場買受人協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備30
2017四倉水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備30
2017いわき市漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備23
2016けせん水産業復興協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備23
2016四倉水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備17
2017相馬原釜魚市場買受人協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備17
2016相馬双葉漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備16
2016福島県漁業協同組合連合会共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備12
2016相馬市磯部地区水産物流通加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備11
2017岩手県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成9
2016唐丹町漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備9
2016小名浜水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備8
2017釜石流通団地水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備6
2016気仙沼水産加工業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備4
2016宮城県県内の漁業協同組合等が実施する機器整備等に対する助成4
2016釜石湾漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備3
2016ど真ん中・おおつち協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備3
2017広田湾漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備3
2016大船渡市漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備2
2016いわき市漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備1
2016三陸やまだ漁業協同組合共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備1
2016釜石市漁業協同組合連合会共同利用施設を復旧するために必要な機器等整備1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください