安全・安心のための子どもの健康対策支援事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 0047
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2013年〜2015年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
福島第一原子力発電所事故により、子供の健康への影響に対する不安が全国的に広がっている。このため、学校給食における放射性物質を測定するための検査の実施及び結果の公表への支援を行うことにより、児童生徒や保護者のより一層の安心の確保を図る。
事業概要
児童生徒や保護者のより一層の安心を確保するため、学校給食において放射性物質を測定するための検査を実施し、結果を公表する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 216 | 0 | 0 | 0 | 0 | 216 | 138 |
2014 | - | 177 | 0 | 0 | 0 | 0 | 177 | 65 |
2015 | - | 69 | 0 | 0 | 0 | 0 | 69 | 24 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業を実施している都道府県等の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 9 箇所 | 10 箇所 |
2014 | 11 箇所 | 10 箇所 |
2015 | 11 箇所 | 9 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 福島県教育委員会 | 17の県立学校及び学校給食会を対象として、学校給食において放射性物質を測定するための事前・事後の検査を実施。 | 59 |
2015 | 福島県 | 26市町村と県立学校16校を対象に計2,669件の検査を実施。 | 18 |
2014 | 郡山市 | 33,304検体について検査を実施。 | 10 |
2014 | 須賀川市教育委員会 | 4,852検体について検査を実施。 | 4 |
2014 | 福島市教育委員会 | 13,798検体について検査を実施。 | 3 |
2014 | 広野市教育委員会 | 796検体について検査を実施。 | 2 |
2014 | 白河市教育委員会 | 7,738検体について検査を実施。 | 2 |
2014 | 二本松市教育委員会 | 7,359検体について検査を実施。 | 2 |
2014 | 相馬市教育委員会 | 放射性物質測定機器の校正を実施。 | 2 |
2014 | 新潟県教育委員会 | 県内5市町村、43施設で全55回の検査を実施。 | 1 |
2014 | 茨城県教育委員会 | 児童・生徒へ提供した学校給食1人分を1週間分毎にまとめて、高性能の検査機器で精密な放射性物質検査を実施。 | 1 |
2015 | 栃木県 | 14市町と12校を対象に、計142件の検査を実施。 | 1 |
2014 | 矢吹町教育委員会 | 1,563検体について検査を実施。 | 1 |
2014 | 磐梯町教育委員会 | 600検体について検査を実施。 | 1 |
2014 | 槍枝岐村教育委員会 | 198検体について検査を実施。 | 1 |
2014 | 栃木県教育委員会 | 平成26年6月1日~平成27年3月31日の期間において、学校給食1週間分を冷凍保存し、外部の検査機関において放射性物質検査を実施。 | 1 |
2015 | 長野県 | 12市町村と県立学校1校を対象に計118件の検査を実施。 | 1 |
2014 | 宮城県教育委員会 | 県内11市町(27施設)及び2県立学校(29施設)計250検体について検査を実施。 | 1 |
2014 | 長野県教育委員会 | 県内35施設で全103回の検査を実施。 | 1 |
2014 | 青森県教育委員会 | 県内12施設で全48回の検査を実施。 | 1 |
2015 | 茨城県 | 8市町を対象に、計34件の検査を実施。 | 1 |
2014 | 千葉県教育委員会 | 県内19市町立学校において検査を実施。 | 1 |
2015 | 新潟県 | 3市町を対象に計43件の検査を実施。検査結果は全て検出下限値未満。 | 1 |
2015 | 宮城県 | 11市町と県立学校3校を対象に計255件の検査を実施。 | 1 |
2015 | 千葉県 | 14市町を対象に計42件の検査を実施。 | 1 |
2014 | 群馬県教育委員会 | 県内6市町村において全60回の検査を実施。 | 0 |
2014 | 埼玉県教育委員会 | 平成26年6月1日から平成27年3月31日の期間において、学校給食1週間分を採取し、高精度検査を計66回実施。 | 0 |
2015 | 群馬県 | 5市町村を対象に計40回の検査を実施。 | 0 |
2015 | 埼玉県 | 1市と県立学校1校を対象に、計51回の検査を実施。 | 0 |
2015 | 入間市 | 検体の提供 | 0 |