「労災かくし」の排除のための対策の推進

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0377

担当部局: 労働基準局 労災管理課

事業期間: 2001年〜2015年

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 直接実施

事業の目的

労働災害発生事案の隠蔽等を行う労災かくしが多発する状況が続くと、労働基準行政の的確な推進を揺るがすことになりかねないため、被災労働者の適正な保護を一層推進する観点から、労災かくしの排除についてさらなる対策の強化を図るもの。

事業概要

(1)全国健康保険協会との連携等による労災保険給付請求の勧奨
(2)パンフレット等による被災労働者本人等への労災保険制度の周知等 (3)建設業者に対する集団指導 (4)事業場及び医療機関に対する調査

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4700004739
2013-4300004337
2014-4600004639
2015-4600004639
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201501020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

労災かくしの防止を周知する印刷物を作成し、都道府県労働局、労働基準監督署に配布する。

年度当初見込み活動実績
201347000 部- 部
201447000 部54200 部
201561426 部63099 部

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014大阪労働局労災請求適正化相談員の配置等3
2015大阪労働局労災請求適正化相談員の配置等3
2015東京労働局労災請求適正化相談員の配置等3
2014愛知労働局労災請求適正化相談員の配置等3
2015愛知労働局労災請求適正化相談員の配置等3
2014東京労働局労災請求適正化相談員の配置等2
2014北海道労働局労災請求適正化相談員の配置等2
2015北海道労働局労災請求適正化相談員の配置等2
2014神奈川労働局労災請求適正化相談員の配置等2
2015神奈川労働局労災請求適正化相談員の配置等2
2014埼玉労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015埼玉労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2014広島労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015広島労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2014兵庫労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2014千葉労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2014茨城労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015鹿児島労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015新潟労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015茨城労働局労災請求適正化相談員の配置等1
2015株式会社アイネットパンフレットの作成1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください